建築業界の中で一般的に使用されているCADは『AUTO_CAD』
『JW_CAD』『VCETOR_WORKS』『DAR_CAD』などがあります。
実は上記のCADの4種類が使えます。
今の時代、特に自慢にもならないですけが。。。
どこの設計事務所でも当たり前に一人に一台パソコンがあり自由に
“CAD”が使えるそんな時代の今じゃ“笑い話”しかならない
“CAD”が普及し始めた頃のことを“面白おかしく、そして切なく(謎)”
いろんな思いを込めてブログにしようと思います。
とりあえず今回は「その1」です。
はじめに、私が覚えている限りでは“CAD”が本格的に
普及したのが今から約10年ほど前ですかね。
『AUTO_CAD』という“CAD”が少しずつ認識されだし
少し経ってからフリーソフト(無料)『JW_CAD』が発表され
爆発的に“CAD”が普及したこと覚えています。
そんな時代の“過渡期”に就職して内装会社で働いていました。
元々パソコンや“CAD”に興味があったので
会社でパソコンを持ち込んでいる人に頼んで休日に一人
会社に行きパソコンで“CAD”を練習していました。
そのかいもあり、直接パソコンを使う仕事ではなかったのですが
少し“CAD”を覚ることができました。
しかし、休日に練習をしているとき限ってなぜかパソコンが
おかしくなり慌てていろんな人に聞きながら治す術を覚えていました
そんなこと(謎)もあって、パソコンが全般的に少しだけ詳しくなりました。
そのおかげで設計事務所に転職する際
この時代、ちょっとだけ有利になったと思います。
その後、内装会社を辞め、設計事務所に転職しました。
転職する際、面接で設計事務所の人たちに「君ってCAD出来る?」と聞かれ
「はい!使えます。」と答えると
「CADの“すばらしい機能”を使える人材」という
”妄想に夢を膨らます人たち”が多かったので、結構戸惑いましたね。
また「今後、CADが使用できない設計事務所は“淘汰”される。」という
謎めいた噂が広まったのもこの頃です。
そんな噂が広まっていく中、設計事務所に働いている中堅以上の方には
「真剣にCADを覚える人」「CADから逃げている人」という
2種類の人たちに分かれていましたね。
後者の人は今どうなっているのでしょうか?
今でも逃げているのでしょう??謎ですね。(笑)
“CAD導入”狂想曲~その2~に続く。。。
何時もご閲覧ありがとうございます。
↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。
ではまた。
ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!