週が明けてからは雨ばかりの札幌です。
例年のことですが、本州の秋雨前線が終わると、北海道が雨模様になり、
一雨くるごとに冬に近付いていきます。
朝ランをしていたころの時間帯ではまだ星があります。夜は4時半も過ぎる頃には真っ暗。
その雨続きもあってかテンションは下げ下げ状態。
いくらつくばが練習ランだといっても、先日上げた課題をきっちにこなすトレーニングはしないといけませんよね。
なので、昨夜は10km走。TTではありません。
気合を入れるために久々に腹ぺこ状態でスピード走をしました。
・・・が、へろへろになりました。
アミノバリューのサプリを1袋飲んででたのですが、ホームコースの白石CRはアップダウンの繰返し。
3'50くらいを想定したのですが、3'55より上がりませんでした。
本番は雨の場合もあるのですから、雨でも外を走らなくてはいけないとは思うのですが、それがなかなかできませぬ。(怠け者なので・・・・)
ジムへ逃亡することも考えているのですが、お財布と相談するとどうもあと一歩が踏みだせません。
これから雪が降り始める前に冬場の練習方法を確定しないと、このままずるずるではまずいですね。
今月の走行距離 : 80km
例年のことですが、本州の秋雨前線が終わると、北海道が雨模様になり、
一雨くるごとに冬に近付いていきます。
朝ランをしていたころの時間帯ではまだ星があります。夜は4時半も過ぎる頃には真っ暗。
その雨続きもあってかテンションは下げ下げ状態。
いくらつくばが練習ランだといっても、先日上げた課題をきっちにこなすトレーニングはしないといけませんよね。
なので、昨夜は10km走。TTではありません。
気合を入れるために久々に腹ぺこ状態でスピード走をしました。
・・・が、へろへろになりました。
アミノバリューのサプリを1袋飲んででたのですが、ホームコースの白石CRはアップダウンの繰返し。
3'50くらいを想定したのですが、3'55より上がりませんでした。
本番は雨の場合もあるのですから、雨でも外を走らなくてはいけないとは思うのですが、それがなかなかできませぬ。(怠け者なので・・・・)
ジムへ逃亡することも考えているのですが、お財布と相談するとどうもあと一歩が踏みだせません。
これから雪が降り始める前に冬場の練習方法を確定しないと、このままずるずるではまずいですね。
今月の走行距離 : 80km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます