坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

道マラ試走会

2016-07-24 22:39:32 | マラソン(練習記録)

毎年恒例の道マラ試走会をしました。

「北海道マラソン...」の画像検索結果


毎年走っているんだからいまさら試走なんて・・・・



もちろんコースはわかっていますが、コース周辺に住んでいて
土地勘があり、もしくはコースが普段の練習コースと一致している人は
それほど必要ないと思いますが、そうでない人にとっては一年ぶりとなります。
本番前に自分の脚で走っておくことは、メリットのほうが多いと思いますよ。



もちろん本番どおりの車道を走れるわけではありませんが、
距離感などは一年経つと意外と狂ってしまいます。
特に新川通りの往復や新琴似2条通りなど、イメージと実際に走った感覚を一致させておくことが
出来るのは、地元の利があると思います。
加えてアップダウン、路面状況、ランドマークなども確認しておくといいですね。
「北海道マラソン...」の画像検索結果

クリックすると新しいウィンドウで開きます

もうひとつは、暑熱馴化(対策)です。
北海道マラソンは、真夏とはいえ本州の高温多湿に比べれば
格段に走りやすいわけで、加えてスタート時間が9時になり、
以前の正午スタートに比べればさらに楽になりました。
「北海道マラソン...」の画像検索結果

とはいえ、気温は涼しくてもスタート時で20℃を下回る年はめったになく、
25度以上あるのが例年です。
熱中症の危険度でも、この気温は「中程度から極めて高い」に入ります。



暑熱馴化は普段の生活のなかで徐々にできますが、
家やオフィスなどで、エアコンをガンガン効かせた環境などにいると
なかなか馴化が進みません。
北海道マラソンを走るという人は、普段からトレーニングをしているので
暑熱馴化は順調に進んでいるわけで、試走会はその確認です。



ほぼ同じ時刻にスタートし、ペースは速くなくとも、
レースと同じ時間、もしくはそれ以上かけてコースを走りました。



日差しが強く、ランニングシャツを着て走ったせいもあって、
日焼けもしましたが、現状の確認ができました。



終了後は温泉に入って、恒例のビアガーデン
「札幌 ビアガー...」の画像検索結果


ではなく、居酒屋へ。(笑)



ビアガーデンは、雰囲気を楽しむのはいいのですが、あずましくない
ので・・・・・
メンバーの食べる量と飲む量を考えると飲み放題のある居酒屋が

「炭リッチ ナポ...」の画像検索結果



そして来週は夏イベントメインの余市合宿

 


マラソン・ジョギングランキングへ


最新の画像もっと見る

post a comment