さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

今日から一人。。。

2011年03月29日 21時33分24秒 | 日記

新年を、迎えても相変わらず母と二人暮らしの私。

今日から、母は伊豆高原の自宅に帰っています。
え~っと、確か、孫の保育園がお休みで、父一人では見ていられない、
っていうのが理由だったかなあ。。。

金曜日には、今度は父と母と二人で我が家に来る予定でいます。
というのも、父の実家は原町という、福島県南相馬市なんですが、
家(商売をやっていた)は津波の被害はなかったものの、半壊状態、そして30Km圏内ということで、
埼玉の親戚の家に避難しているんです。
で、父は男兄弟が多いので、そんなことがなかったまではお互いに全然連絡していなくて。
そんなこんなで連絡したら、やれ、誰だれの息子が末期癌だとか、避難してきた叔父も大腸がん疑いで地震があった時は、
ちょうど検査中だったとか。。。

で、お見舞い行脚に出るために、私の家が拠点になるみたいで・・・提供する羽目に。

とはいえ、久しぶりにひとり生活。
もちろん、食事は外食。
久しぶりに、ご近所の地ビールのお店に行ってみた。
って、ビールが目当てではなくて、ビールを練り込んだ生パスタが、案外美味しくて。
こんな時だから、閑古鳥が鳴いているだろうと行ってみたのだが。。。

あたりは、予約席でほぼ満席。
カウンターで静かに飲みながらパスタを食べようと思ったのに、
周りの宴会グループを一望できる席に、「おひとりさま」してしまった。

そして、既に切れているはずの会員なのに、勝手にご近所特典で会員特典のグラスビールをタダでもらい、
既に期限切れなのに、使っていいよ!と店長に言われた(1年以上前)のをいいことに、
期限切れて1年以上たつ金券1,000円分を使う。
ビールとパスタで、1,300円ちょっと。
現金は300円ちょっと。

そして、レジで今は代表取締役になった元店長と立ち話。
「だいぶ元気そうですね~。ちょっとふっくらしましたよね~ww」って。。。
喜ぶところなのか??

一人になってしまえば、それはそれなりに生活するものなんだろうな。
でも、今回の地震とかがあって、母と一緒に居られている事にはやっぱり感謝。

さて、最近なぜか、昔に登録していた無料のお見合いサイトから、メッセージが多く来ている。
こっちが本気で婚活していた??時は、全然来なかったのに。。。
やはり、一人暮らしの男子が、地震の影響もあって、液状化するように湧いてきたのかな??

被災して、誰も探してくれない、誰も探す人がいない、なんていう事があったら寂しいよね。
そんなのもあるのかな~なんて考えました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿