さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

お試し出勤

2013年04月03日 00時23分23秒 | MM闘病記

3月をもちまして、17年間のトラトラ病院生活を退職しました。
正直、実感がありません。
逆に言うと、後悔やら何やらはないようなので、タイミングというか、そういう時期だったのだと思えます。

3月は、ひとりお伊勢参りとか、熱海→大島プチ旅行とかしながら、あっという間に終わりました。
そして、4月4日(木)から新生活になります。
配慮なのか、4日を初出勤日に設定していただいた事をとても有難く感じています。
また、まだ出勤もしていないのに、5日の歓迎会参加への打診がありました。
歓迎して頂けている、という事は、本当に嬉しいですww

正直な話、待遇面ではかなり妥協しなければならないので、ハッピー転職にはなりませんでしたが・・・
まずは、続けられるか、そして、続けられそうだったら、とにかく頑張っていきたいと思います。

そして、せっかくお休みを頂いているので、今日は通勤時間帯に電車に乗ってみました。
今までとは違う線に乗るのと、通勤時間が今までよりも長く、遅くなるので、座れるかとか混雑具合を確認したいと思いました。

さて、馬車道駅からみなとみらい線に乗り、東急東横線、副都心線の相互乗り入れで一本で新宿三丁目まで通勤になります。
始発駅でないので、どれくらいの人が乗っているかと不安でしたが、ガラガラでした!!
余裕で座れたので・・・行きは大丈夫かなww
しかし、横浜・日吉辺りからは通勤ラッシュ!!雨が降っていたので、立っている人の傘が当たってびしょびしょでした。。。
そして、新宿三丁目から西新宿まで徒歩。
まあ、歩くほうが早いかな~と。。。
頑張って20分弱。やっぱり朝の新宿は人が多いですね。。。

でもまあ、通勤のシュミレーションが出来たので、だいぶ安心できました。
9時前に到着し、そのまま駅に戻り、今日は社会人1年目トラトラ生活で同期だった友人と待ち合わせ。
新宿ルミネ2に入っている「サラベス」で朝食を食べよう!と誘われました。
知らなかったのですが、サラベスは「ニューヨークの朝食の女王」と言われるパンケーキのお店の日本一号店と。
9時過ぎに到着したのですが、案内は10時からの整理券を渡されました。
すごい人気ですね。
整理券というのは有難いシステムですが、これからご飯を食べようとしているのに、カフェに入るのもなんだし、
かといって、お店などはどこも開いていない。
結局30分ちょっと、店先でおしゃべりしながら待ちました。

で、いよいよです。
人気のサーモンエッグベネディクトとリコッタパンケーキを注文しシェアしました。
まずは、エッグベネディクトが運ばれてきました。
美味しいです!マフィンと卵の硬さ、スモークサーモンとソースのバランスが、最高です。
そして、ボリュームがあります。
二人でシェアできて、良かった!
一人で、一皿は・・・きついかな。。。
でも、サラダの酸味が口の中をリセットしてくれ、案外食べられるかも??

そして、食べ終わってから、パンケーキを運んでくれました。
これも、食べきれないかも。。。と一枚ずつ食べましたが、結局完食!
チーズとレモンの酸味と、これもさわやかで美味しいパンケーキでした。

それぞれ飲み物を頼んで、一人2,000円。
決して安くはないのですが、一度はいいかな。
一人でも来るか、また、並んでも食べるかは・・・微妙かな。
もう少し、安かったり、飲み物が付くとか、スープがつくとか、モーニングにするには・・・
という感じでした。

ただ、美味しかったし、人気のお店に入ってみるには、タイミングは良かったと思います。
教えてくれた友人に感謝!



その後、ずっと前から行こうと言っていた東京大神宮へ。
新宿から総武線で飯田橋へ。
恋愛成就?に良いという事ですが、まあ、お互いにだいぶもう、一人で生きていくすべを探し始めている時期。
でも、まあ、行ってみよう、となりました。

なるほど、女性一人での参拝が目立ちます。
冷たい雨の降る中でのお参りとなりましたが、なんと、恋みくじを引いたら「大吉」でした!
今を逃してはいけない、という事ですが、きっと何かのご縁がある時期なのでしょう。
これからの新生活が、より一層楽しみになりました。

そこにもう一つ、学問は英語を基礎から勉強しなおすとよいとありました。
私も、気になっていたので、早速、始めてみようかなww

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホタル)
2013-04-04 10:47:04
大吉なんてそうそう出ないと思いますよ、きっといい事があります!英語学習、いいですね、毎日少しずつそして長く続けることが肝心だと思います、がんばって!!
返信する
元気そうでないより (ひま人)
2013-04-08 06:11:14
とうろうトラトラを退職なさったんですね。なんだか勿体ないような気もしますが、新しい人生設計の契機にしてください。 おみくじも含めて。
それにしても馬車道から西新宿まで一本とは信じられません。これなら通勤も平気ですね。
英語のご勉強はいいですね。話すためには読むことだという方もおられます。 英語を読むと驚くほどに言葉やその使い方を覚えます。 職業柄素養があるから大丈夫。お勧めは、What Doctors Think.です。 amazon.co.jpで買えます。 難病奇病の診断に悩む医師の苦労話です。 これを通勤の車内で読めばバッチリ、でもすぐに寝てしまうかな。
なにはともあれ前途に幸あれ。 10年以上前に同種をして治癒したと言われている妻を持つ夫です。
返信する
ホタルさん (さゆり)
2013-04-08 23:55:56
そうですよね~
この大吉を逃しては…とキョロキョロしながら、のはずが、案外座れる電車で爆睡の毎日です(^-^*)
返信する
ひま人さん (さゆり)
2013-04-08 23:58:50
コメントありがとうございます!
そして、情報もありがとうございます!
確かに、日本語も同じですよね。本を読んだ方が、正しい日本語が身につくし、語彙も増える!
頑張ります。
早速、注目します(^_^)v
返信する

コメントを投稿