goo blog サービス終了のお知らせ 

さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

外来受診日

2007年08月07日 22時32分25秒 | MM闘病記
昨日は外来受診。
久しぶりの採血。

「楽しみだね~」と主治医に言われ、
かなり微妙、コメントに困ったのが2週間前の事。
「だって、心配だねって言われるよりええやろ」
って。それもまた微妙。

とにかく5週間ぶりの採血。
IgG 970
IgA 15.4
IgM 検査中
β2MG 1.5
Hb 11.5

という感じで、そのほかで気になるデータはなし。
前回の採血からも、大きな変化もなく現状維持っていう感じでした。
ま、一安心一安心。

ベルケイドによる末梢神経障害、神経痛もかなり改善されてきましたが、
まだ、薬を切ると痛い感じがするので、処方はこれまでと同じにしてもらいました。

毎回毎回、データ見て一喜一憂。
生きてるだけでめっけもん。
ダメならダメでそれも寿命、とは思うものの、
やはり、現状維持で安心している所をみると、
この世の中を生きているのも、まあ、そう悪くないとは思っているみたいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿