さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

帰横

2007年01月15日 12時53分54秒 | 日記
3泊4日の伊豆生活を終えて、先ほど帰ってきました。
踊り子号で帰りましたが、車内では熟睡・・・
ワゴン販売のコーヒーを飲もうと思ったのに、気付きませんでした(汗)

まあ、甥っ子姪っ子がいるので、のんびりはいつも出来ないのですが、
それでも、家事などは全くしなかったので、のんびりさせていただきました。
さすがに出てくる時の掃除をしたら、疲れ果てて爆睡・・・だったわけで。

今回の大きな目的の一つでもあった
義兄が集めた「のだめカンタービレ」の漫画を読もう!と思ったのですが、
結局8巻までしか読めずでした。
ちなみに、私は小さい頃、4コマ漫画しか読めず、その影響で今でも漫画を読むのが異様に遅い。。。
漫画より先に、ドラマを見たというわけですが、
なかなか良いキャスティングだったんだな~って、今更ながらに関心。
のだめちゃんのキャラクターの解釈の仕方、役作りはすごいな~とこれまた関心。

さて、写真は土曜日に行った爪木崎のもの。
携帯で撮ったのでいまいちかもしれませんが。

今回は結局温泉にも行きませんでした。
でも、正月も病院でしたから・・・
父親も、やっと正月が来たみたいだ~って喜んでいました^^;


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日の書き込み (まひろっこ)
2007-01-16 16:29:02
ベルケードと副作用に関して、ご意見の投稿有難うございました。
私も、のだめちゃん見てました。あけっぴろげに笑えて楽しくて、ドラマを見た後、私も、漫画本を娘が誕生日に買ってくれました。「ははっ!ドラマと同じだ」って又笑えました。
返信する
まひろっこさんへ (さゆり)
2007-01-17 21:09:47
結構楽しめましたよね、のだめちゃん。
私も、こうやって感情の趣くままに生きてみたいな~っていうか、もう少し楽に生きてみよう!とかって思えて楽になったんですよね~。
返信する

コメントを投稿