goo blog サービス終了のお知らせ 

さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

肩をやってしまいました。。。

2015年09月14日 15時58分07秒 | 日記
思い起こすと10日程前、体組成計In Bodyで測定した結果で上肢の筋肉量が少ないことから、いつもやらない筋トレをし…おそらくショルダープレスという肩を鍛えるマシンで…
肩を痛めたようです。
その時の瞬間的な痛みはなかったのですが、1週間程なんとなくスッキリしないままで。徐々に痛みが強くなったのですが、動かさないからでは⁈とストレッチしてみたり、泳いでみたりしたのが4日前。泳ぐと、ちょいと痛かったのですが、そのうち慣れてきたので、やっぱり動かさないと…と頑張りまして。

翌日、悪化。

それでも、再び泳いでみたりしたら、今度はどうしたって痛くて泳げず

昨日はTOEIC受験。カバンを肩にかける動作で痛く、ページをめくるときもイタタタ…

今日は、整形外科を受診する刃目に。

急性の炎症との事で、注射をしてもらい、湿布と痛み止めを処方してもらいました
しばらく、安静にと言われました。。。

とほほ。

年齢には逆らえません。
無理はいけません。

ちなみに、最近英語モードから遠ざかっていて、勉強もしなかったので、TOEICも悲惨でした。
唯一、的を絞って短文穴埋め問題を頑張ってきたのですが…。
半年後を目安に頑張ります
でも、モチベーションを維持する何かが…足りない気がします。

とはいえ、まずは肩を治さなきゃ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずえ)
2015-09-14 20:40:03
やっちゃいましたね~
お大事にしてください。
返信する
Unknown (ホタル)
2015-09-15 06:25:27
筋トレは初めから無理をしちゃいけません、軽いウェイトで徐々に回数を増やしていきましょうネ。
しっかり治るまでは絶対負荷をかけないでくださいよ。
英語の上達には、アメリカ人の友達を持つことが一番の近道なんですけどね......。
返信する
おだいじに (なかちゃん)
2015-09-16 20:38:07
くれぐれもお大事にしてくださいね
返信する
かずえさん (さゆり)
2015-09-17 17:42:27
ありがとうございます(*^^*)
だいぶ良くなりました
返信する
ホタルさん (さゆり)
2015-09-17 17:47:14
ですよね~。
特に肩は難しいと言われましたU+1F605
しばらく、怖くてできません。。。
若干、癖になっている気もします。
返信する
なかちゃん (さゆり)
2015-09-17 17:48:06
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿