さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

凹む。。。

2011年09月01日 17時50分25秒 | MM闘病記
私の人生は台風上陸寸前?

生きていると、人生いろいろあるな~って思います。
今日は仕事の話。

私、真面目で、それなりの経験もあるので、出来る人と見られる事も正直多い。
けど、自分ではいつまでたっても出来てない、って思うからタチが悪い。

要するに、キツくなってしまうんですよね。
まあ、それは実は仕方ないというか、ある程度ケジメも必要で、仕事はきっちりしたい。

ただ、今の世の中には合わないんですよね。
新人教育は、大事に大事に、辞められないように優しく、大切に育てる!が基本。
そうなってからのナースがもう中堅以上になっていて、仕事でも何でも傷付きたくない、と…。

確かに、仕事での厳しさをアフター5でフォローするという文化がなくなっているわけで、ただの嫌味な怖い先輩、だけになってしまうのです。

傷付く事を恐れずに、己の信念を貫くというか、互いに高め合うっていう事が
出来ないんですよね。

時代遅れになっているわけで。

そして、立ち向かわない若者は、陰口たたいて慰め合うというか、
結局最後は村八分?!

私には生きにくい社会になってきたものです。

自分のやるべき事を、もう少しじっくりと考え、直ぐにでも行動したいものですが…。
もう少し、我慢の人生かも知れません。

生かされている事に感謝。
台風上陸にさえ、意味深く、好機と捕えて。
ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホタル)
2011-09-02 06:51:40
あんまり思いつめないで下さいね、さゆりさんいつも言われてるように、生きてるだけで素晴らしいことだと思います。
返信する
Unknown (洸明)
2011-09-02 08:36:54
初めまして。女で一つで育ててくれた母親が今週にはいってから多発性骨髄腫と診断されました。 母親もナースをしていますので何となくコメントをしてしまいました。母には少しでも笑って生きていってほしいです!そんなことを思いました。 生かされてる事に感謝ですよね!勉強になります
返信する
ホタルさん (さゆり)
2011-09-04 15:14:51
ありがとうございます。
毎度毎度お世話になっております(^^ゞ
まあ、ここ(今は職場)だけが私の全てではない、と思えることが、唯一の救いです。
ありがとうございます。
返信する
洸明さん (さゆり)
2011-09-04 15:24:15
そうですか。
お母さまも看護師なんですね。
ご縁ですね。
患者としては先輩ですので、何かあれば、いつでも連絡して頂いて構いませんからね。
洸明さんも頑張り過ぎず、長くお付き合いしてあげて下さいね~
返信する

コメントを投稿