もん吉のぼやっき~

つつがなく過ぎる毎日をボヤいてしまいたい日々・・・なのだ。

タイヤ購入

2011年03月14日 | Weblog

近所のタイヤ館@ブリヂストンに、タイヤ購入のために行って来ました。

夏タイヤに亀裂が入ってたのもあるんだけど、昨今の原油高騰できっと

タイヤの値段も上がると踏んでのことです。

思いは的中、6月から値上がりするってさ。

タイヤのグレードは結局、今まで履いてたものの後継タイプにしました。

タイヤ4本・取り付けバランス料・バルブ交換料・アライメント調査・保管サービス

諸々含めて、今までの夏タイヤ購入時とほぼ同じ価格になりました。

ま、まずまずではないでしょうか。

この価格に落ち着くまで、店員さんに頑張ってもらいました。

えぇ、もちろんそんなぁ 無茶ぶりなんてしてませんよ。

ちょっと頑張ってもらっただけですもの ホホホ。

今度の金曜日にやっと夏タイヤに履きかえれます。走りやすくなりますよぉ~。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報

2011年03月14日 | Weblog

中国電力のホームページから抜粋

        ↓

「このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。

  当社はお客さまへの電気の安定供給を維持した上で,地震が発生した11日夕方から,東日本地域に可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]

  なお,現時点でお客さまに節電をお願いするような状況にはなく,当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございません。」

[注]

東日本と西日本では,電気の周波数が異なることから,当社が東日本地域に送電するには,周波数を変換する必要があります。この周波数変換施設の容量は上限が決まっております。

 

 

わが携帯にも節電チェーンメールが届きました。即削除しましたが。

なかなか情報の信憑性を見極めにくくなってます。

目先の情報に踊らされないように冷静に対処しましょう。

 

ボランティア、物資の支援等はお住まいの各自治体にお問い合わせください。

各自独自の判断で動くことは、好意が妨げになる可能性もありえます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする