写真をまじえながら綴る日々の記録

地域活動、趣味など日々の暮らしの出来事を日記代わりに掲載しています。

越中の山野草と温泉を楽しもう!第5回 天狗平~室堂自然観察会

2010-08-14 18:48:02 | 山野草
8月8日立山へ山野草の観察会に行ってきました。
午後から雨を心配していましたが、幸い天候に恵まれ楽しい一日を過ごせました。

 コースは、立山アルペン村駐車場 →立山 天狗平(貸切観光バス) → 水平道 → 地獄谷 → みくりが池 → 室堂 →立山アルペン村駐車場(貸切観光バス)

 多くの可愛い高山植物を見ることができました。特にチングルマは最高に綺麗に咲いていました。幸運を招くといわれるピンクも多く見ることがで、
花びら6枚のピンク色もありました。

 これのお陰か、地獄谷の階段で雷鳥親子を見ることができました。

機会があればまた行きたいと思います。


                ちんぐるまの群生                             
                 

                花びら6枚ピンクのちんぐるま
               


                雷鳥親子                                   

                

                雷鳥観察を報告し頂いたシール
                

3種類のリンドウ      ミヤマリンドウ          

                

                タテヤマリンドウ
               

                   オヤマリンドウ

                

ヤマハハコ ヨツバシオガマ  コバイケソウ   イワイチョウ    ミヤマハタザオ  クロクモソウ

            
                         かっちゃんより

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (立山の麓から)
2010-08-14 23:55:32
今晩は。
コメント有難うございました。
遠かったのに、雷鳥の雛上手く撮れましたね。
リンドウ3種類見れましたね。
もう一種類は、トウヤクリンドウですが、室堂ターミナル付近を探せば見つかるかも。
また、一の越付近へ行けば確実に見れますよ。

一番下の小さい写真で、オヤマゼンコウ? 
ヤマハハコのような気もしますが…。
返信する
立山の麓さんへ (かっちゃん)
2010-08-15 14:16:57
コメントありがとうございます。
次回は、是非トウヤクリンドウを見たいと思います。

オヤマゼンコウの写真は、ミヤマハタザオに変更しました。
返信する

コメントを投稿