写真をまじえながら綴る日々の記録

地域活動、趣味など日々の暮らしの出来事を日記代わりに掲載しています。

矮性朝顔 2013 第九報!!

2013-08-14 12:42:32 | 矮性朝顔

 朝顔の写真を少し考えて撮影しました。

 共通  f:5.6   ISO:200  露出補正:+2/3

 (クリックし拡大してご覧ください。)

 

 この5枚は、窓を開け太陽光をサイドからあてて室内で撮影しました。

SS:1/800                   SS:1/640        SS:1/800             SS:1/800

         

 

 SS:1/800       

     


(1鉢で2つ咲いていますが、色が違います。種が採れれば、来年が楽しみです。)

 


矮性朝顔 2013 第七報!!

2013-08-05 11:18:15 | 矮性朝顔

今朝は「茶色」と「極薄ピンク」が咲きました。

微妙な色違いをお楽しみください。

 

      茶色が2鉢咲きました。珍しい色です。

  極薄いピンクです。(白とピンク・紫のミックスです)

    薄ピンクです。

  縁のない赤で 左側が本来の赤               右側 少し濃い赤

 

 


茶道 雑感!!利休百首その二十七

2013-08-04 21:44:49 | 茶道

焚え残る白炭あらば捨ておきてまた餘の炭を

置くものぞかし

 

後炭点前の時に、先に入れた白炭(石灰を塗った枝炭)が残っていたら、

残っている部分や大きさにかかわらず、これはそのままにして枝炭として

使用せず、別に新しい枝炭を入れることだと思います。

初炭では、丸ぎっちょ、割ぎっちょ、管炭、割管炭の後に白く着色した枝炭を

1~2本ぐらい入れるので、炭の黒と枝炭の白との対比できれいな景色に

なります。

だから、後炭点前でも同じようにするということです。

 

(これは、私の個人的な解釈です。)


矮性朝顔 2013 第六報!!

2013-08-04 21:34:17 | 矮性朝顔

今朝の矮性朝顔です。

        ピンク(ブルーミックス)         赤(縁白小)            白

         ピンク            ブルー          赤

         ブルー(つる性)       紫          赤(縁白なし)

               本日咲いたすべての朝顔(色の違いわかりますか)