特別用事が無い休みは、昼前に起きて洗濯したり、掃除したり。
一人暮らし歴10年となった今でも、これらは要領よくできない。
気が付くと夕方までかかってたりします。
今日は、ちょっと早めに起きたのでブランチに、アーリオオーリオペペロンチーノ。
(気取ってブランチとかアーリオ・・・とかいってますが、はしでズルズル食ってます)
ペペロンチーノは唐辛子という意味らしいのですが、最近まで、にんにくと塩で味付けしたものかと思ってました。
正しくはアーリオ(にんにく)、オーリオ(油)、ペペロンチーノ(唐辛子)という意味で、にんにくと唐辛子のオイルソースなんだそうです。
で、せっかく青唐辛子を頂いたので、作ってみようと思ったわけです。
それがこれ。
作り方は、
①にんにくと青唐辛子の輪切りを弱火で炒める(油に味と香りが移るように)
②ゆで汁を①に足して、茹で上がったスパゲティをからめる
えらい簡単ですが、今まで作ってたにんにくと塩で味付けしたやつとは別物。
で、洗濯したり、掃除したり、ニコニコ動画を見たり、昼寝したりした後に買出し。
晩飯は、冷蔵庫の余りモノ一掃するために、暑いけど、いや、暑いからこそ、キムチ鍋に。
ここ最近、汗だくで食べるようなものばっか作ってるなぁ。
ま、こんな感じで休みは大体だらだらと。
今は、自炊をしてるからいいけど、忙しい時期なんかは、食材を蓄えてないから、休みの日に食べるのはインスタントラーメン一杯だけってことも・・・。
一人暮らし歴10年となった今でも、これらは要領よくできない。
気が付くと夕方までかかってたりします。
今日は、ちょっと早めに起きたのでブランチに、アーリオオーリオペペロンチーノ。
(気取ってブランチとかアーリオ・・・とかいってますが、はしでズルズル食ってます)
ペペロンチーノは唐辛子という意味らしいのですが、最近まで、にんにくと塩で味付けしたものかと思ってました。
正しくはアーリオ(にんにく)、オーリオ(油)、ペペロンチーノ(唐辛子)という意味で、にんにくと唐辛子のオイルソースなんだそうです。
で、せっかく青唐辛子を頂いたので、作ってみようと思ったわけです。
それがこれ。
作り方は、
①にんにくと青唐辛子の輪切りを弱火で炒める(油に味と香りが移るように)
②ゆで汁を①に足して、茹で上がったスパゲティをからめる
えらい簡単ですが、今まで作ってたにんにくと塩で味付けしたやつとは別物。
で、洗濯したり、掃除したり、ニコニコ動画を見たり、昼寝したりした後に買出し。
晩飯は、冷蔵庫の余りモノ一掃するために、暑いけど、いや、暑いからこそ、キムチ鍋に。
ここ最近、汗だくで食べるようなものばっか作ってるなぁ。
ま、こんな感じで休みは大体だらだらと。
今は、自炊をしてるからいいけど、忙しい時期なんかは、食材を蓄えてないから、休みの日に食べるのはインスタントラーメン一杯だけってことも・・・。