ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

ほ~ら、岸田って最低やろう😏😏😏

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

アホを選んだ、有権者、が悪いっちゃ悪いけどな😏

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😏


埼玉県教育委員会

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

居るね😏

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😏


もう寝ます😅

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

寝る子は育つ😣

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😣


「コンプライアンス違反」、まだまだ、出てくるな😏

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

まぁ~、話題が尽きないね😅😅😅

オンラインカジノ、アホらし😏😏😏😏

俺👈、やらないよ👋👋👋👋👋

下らん🤭🤭🤭🤭🤭🤭

だって、コンプライアンス違反、だろう😏😏😏😏😏

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😏


70歳まで働くことで得られるもの5つとは

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

1:定期収入を得て、老齢年金も増やすことができる:いいよ!

2:人と交流でき、孤独にならない:本当に、いいよ!

3:規則正しい生活で健康維持につながる:いいよ!

4:社会保険に加入できる:もちろん、いいよ!

5:自分の可能性が広がり生きがいを感じる:いいよ!

楽しく、お気楽に稼ぐ、稼げる仕事、いや、仕事じゃなくて、「趣味の延長」と考えたら?

嫌なら、辞めればいいじゃん。退職金ももらって、出世?関係無いでしょ(笑)

気楽に、稼ぎなよ。趣味と実益、だよ。

これが2月と3月の出勤予定だけど、「年収100万、200万」じゃないんだぜ、(笑)

必要とされる人間にならないとな。

辞めないで続けてって言われる人間にならないとな。

カフェで寛ぐ時間も十分、あるよ。

昼間、ヒマだったら、カフェで、株の動向、経済情報を観ても、仕事に直結するから、趣味と実益だろう。

(意見には個人差がありました)


「コンプライアンス研修」

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

まぁ~、研修すればいいってもんじゃ無いからな😳

それに基づいて、実践して、自律せんとな😳

芸人風情には、そもそも、律する、なんてデキへん👋👋👋👋👋

デキへん👋👋👋👋😳

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😳


詐欺のカモって稼げるんだね、10億円だよ😳😳

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

簡単に、稼げる、って、詐欺のカモやな😳

地道に働け😏、コツコツ働け😏

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😳


SNSで知り合って「手籠め」にされたの🫣

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

世の中、スケベぇ〜な男だらけ、だから注意してね😅

それに、おたくの娘さん、大丈夫😏😏😏

変な男に誘われて、「手籠め」にされちゃうよ😨

今の、時代、怖いよ。

さらし者にされちゃうよ😅

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😨


2025国内重大ニュース「フジテレビ」、県内重大ニュース「陥没」で決まったな。

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

もっと、過激な事件、事故、起こるかなぁ~、あとは、「猛暑」か、「異常気象」だな。

(意見には個人差がありました)


岡山県

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

まぁ~、再発防止、ちゃんとやろうね😨😨😨

そもそも、ダブルチェック、して無かったんだ😏😏😏

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😏


外食テロ、そのレベルの店、行かないよ👋

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

下らん連中が来る、店には行かないことにするよ👋👋👋

回転寿司も行ってないし👋👋

牛丼系の店にも行ってないし👋👋

安い店は、安いなりの、民衆が集うからね、

裁判、せんのだろう、じゃぁ〜、行かないよ。

放置するのなら、行かないよ👋👋

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🫣


生き残るには😰😰😰😰😰

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

まぁ~、いいや🤭

どっちの車も買わないよ👋

スピード、まぁ~、制限速度は守らないとね🫣

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🫣


豪雪

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

まぁ~、地球温暖化やな😨

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😨


「夫婦が刺し合っている🫣🫣🫣🫣」

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

何だ、何だぁ〜😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😨


「キョンキョン」好きだけど「還付金10万円くらいあるから(汗)」

2025年02月06日 | ”きょういく”と”きょうよう”

「確定申告」、バカらしいって、言うけど、庶民の「俺」にとっては、「還付金が10万円前後」あるから・・・・

10万円を稼ぐって、大変でしょ?

だから、2月中旬に、「確定申告」に行ってきます。

でも、各種源泉徴収票があれば、入力項目は、毎回、同じでしょ?

①給与(毎日、ゴロゴロするわけにもいかないでしょ?人生で大事なのは、「きょうよう」と「きょういく」)

②企業年金(早期退職時から受給開始、墓場に持って行けないからね、おかね)

③確定拠出年金(還暦から受給開始)

④個人年金(20代に加入、助かります、還暦から受給開始)

⑤株式(配当含む)(40代から、本格運用、大和証券、野村證券に口座がありますが、野村証券は止めます。ただ、含み益状態なので、①~④とのバランスを考えないと・・・割り切るか?)

⑥投資信託(AI、ロボット、DX、他、少しだけ、五銘柄、それぞれちょびっと、100万円/銘柄)

⑦外貨預金(米国、104円です。タイミングが難しくて・・・・)

⑧その他各種雑所得(特許とか?)

高度な数学の知識や、税制上の仕組みなんか、Excelで、簡単にプログラミングできるから、ちょっと複雑なのは、IF関数を使って、「いくら以上、いくら未満は、いくら」ってところさえ押さえれば、簡単だよ。

それをベースに、事前に、必要事項を入力(パターン化)して、自動計算、結果(還付金がいくら見込めるか)を把握して、実際の、「e-tax」画面から入力して、結果が同じなら、安心、違っていたら

パターン1:e-TAX画面の入力ミスがあった。

パターン2:自身の作ったExcelのバグがあった。か、税制の法律改正で、係数、基準が変更があった。(毎年、活用して、違いが無いので、バグの可能性は、ほぼゼロ)

パターン3:自身の作ったExcelのプログラムで税制の法律改正で、係数、基準が変更があった。

可能性が高いのが、パターン1となる。

入力ミスは避けたいですよね。恐れるのが、過剰な還付金請求と、過失でも、「犯罪」になるので、これだけは避けたい。

だから、事前、正答を得てから、実際の申告を行うようにしています。

「めんどくさい」かもしれませんが、ゲーム感覚で、プログラミング学習の教材として、実際に、実務に活かせる、楽しむ、ことが、大事です。

楽しく、考えようよ。

国、国会議員、自民党に不満があるならば、「選挙」で、晴らそうよ。

(意見には個人差がありました)