ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

音楽CDを「MP3」に変換します。

2023年02月12日 | Drive my car

暫く間は、合間を見て、小生の保有するコンパクト・ディスクをコツコツと変換することにします。

毎日、5枚程度のペースで、300枚÷5枚=60日、実際には、90日程度で、完了したいと思います。

1枚、54MB位として、300枚×52MB×1.2/1000=18.72GB<32GB なら足りそうです。

NETで調べると、1500円~2000円くらいでしょうか?

問題は、レコードです。約250枚を、これから、コツコツ、「MP3」への変換を進めるとして・・・・

こちらも、ざっくり、18GB程度を見込むと、32GBを更に1枚は必要になります。

納車時期にもよりますが、数ケ月を要すものとして、CDは3ケ月、レコードは、毎日1枚として、250日(9ケ月)です。

十分に間に合いますね。

先行して、CDを、別なUSBにレコードを、2枚用意します。

還暦になって、「きょうよう」ができました。

(意見には個人差がありました)

 


施工管理技士が足りない?月給79万円??

2023年02月12日 | 工事関係資格

そうだとしても、もう、エエ・・・・・・・

今の方が、気楽でエエ・・・・・・・・・・

(意見には個人差がありました)


明日以降の予定

2023年02月12日 | ”きょういく”と”きょうよう”

明日以降の予定は

13日(大安):審査書類2件

14日:審査書類1件、状況次第では、もう1件

15日:重要な会議

16日(友引):確定申告相談会、その他、重要なイベント

17日:14日のもう1件の継続と既に審査済みの書面送付準備

18日:お休み

19日(大安):お休み

今月中に、書類審査案件が、3件程度、これで、今年度の諸々の業務は完了し、来月のまとめで、完結となります。

(意見には個人差がありました)


愛車の買替、諸問題が解決しました。

2023年02月12日 | Drive my car

昨日はA案について、本日はB1案について、それぞれの機能性、性能、我が家の考え、疑問点などがクリアになりました。

それぞれ、長所、短所はあります。

総合的に判断して、B1案にほぼ決定しました。

全て満足することは、難しいのですが、その難しい課題を解決する、解答が明らかになった点は、大きな前進です。

すでの申しましたが、コスト差では、A案=1に対して、B1案=1.28です。総合評価は、A案95点に対して、B1案は、85点でしたが、それ相応の、引き付ける力、こだわりがありましたので、最終結論は、B1案です。

特に、妻M子の想いを加味した結果です。小生は、A案=B1案でした。妻M子は、A案<B1案でした。

よって、総合評価は、A案優位であっても、これまでの歩みを考慮した点では、+αの重み、重要な点です。

小生が折れた、というより、妻M子の後押しをしましたね。

原資は、先般の外資の円安利益を多いに活かして、その差額分は、十分に、還元出来ます。

購入価格(最終案)=A案+中古軽=B1案でしたが、外貨の利益は、その中古軽の3台分相当でしたので!

別な視点で、B1案購入費用は、外貨預金の純利益+一部定期預金の解約となり、外貨預金の純利益は、B1案購入費用の半分となります。

本年、愛車の買替の後押しは、そこにもあります。

最近の、運転サポート機能、ハイテク技術、過信は出来ませんが、リスク回避には重要です。

明日、大安です。

(意見には個人差がありました)


W=(12389人+N)/7、W=1850人

2023年02月12日 | 温湿度シリーズ

明日、月曜日なので、N=561人だったら、W=1850人ですね。

(意見には個人差がありました)


今日は「👇(799人)、👇(1928人)」です。

2023年02月12日 | 温湿度シリーズ

久しぶりの「1000人未満」ですね。

(意見には個人差がありました)


3300万人達成は2/14~2/15ですね。

2023年02月12日 | 温湿度シリーズ

この状況なら、2/15に達成ですね。

明日(13日)、JAPANで、5000人前後、明後日(14日)はやや増えて、20000人前後、明々後日(15日)は、前日同等で、20000人前後、合わせて、45000人となって、約44000人をクリアします。

仮に、見込み違いでも、2/16に確定ですね。

いずれにしても、2/14(火曜)の結果が左右しますが、五十歩百歩、問題は。3400万人達成は、第9波が押し寄せるか?日々の感染者数の正しさがどこまでのもので、雰囲気的に、「もうどぉ~でエエ!」というななら、意味がなくなりますね。

年度内で、このお遊びも終わりかな?

(意見には個人差がありました)


『できる上司、先輩』とは😓😓❔😔😔

2023年02月12日 | ”きょういく”と”きょうよう”

グダグダ言わんで、

『やってみせ、いってきかせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ』

だよ😅

先ずは、己が、『男の修行』を理解せんとな😔

グダグダ言う暇があったら、やってみいや❗

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


2/11(建国記念日🎌)の人気記事

2023年02月12日 | #昨日の人気記事シリーズ

No🙅War🙅🙅🙅🙅

1位、管理職になりたくない🙍1位☝❔❔😓

2位、2/10(簿記の日)の人気記事

3位、建築設備検査員(2016/10/7)

✳誰でも取れる❗✌

4位、建築物環境衛生管理技術者(2016/1/8)

✳ほぼ誰でも取れる❗✌

5位、鉄骨落下👇(自然落下=重力🍏)

6位、転職に役立つ資格😔

7位、全商の検定9種目全て一級、天晴れだ💮🎊😊

8位、自主退学、世間の目👀はもっと厳しいぜ😅信用を失ったからな😢😢

✳何でそんなこと、やったのぉ~🙍、楽しかった❔満足した❔悦になった❔

あぁ~🙍、明るい未来を・・・・・

いばらの道、歩むのも・・・・・・仕方無いね😅

9位、古典的な投資詐欺(笑いが止まらないって😲)

10位、今日は『👇(1752人😨)、👇(2140人😨)』です😔

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


2/12(ペニシリンの日)の数独

2023年02月12日 | ボケ防止(数独)

日曜版の数独、クリア🆑❗✌

答えは、ONでしょうか❔

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗