本日は、「えきねっと」デビューを致しました。
スマホで「シュ!・シュ!」って簡単予約、スワロー3号にて帰宅の途につきました。
今日は、やや、お疲れ気味、でしたので、ちょっと、ウトウト・・・・・
気が付いたら、「上尾駅」を通過
「ヤバ!起きていなきゃ!」
ということで、通過駅毎に写真を撮影することにしました。「とりてつ」へ変身
桶川~北本~鴻巣・・・までは良かったのですが、ここまで、気が付いたら・・・・
と通過してしまいました。
急いで、リターン・・・・・・・・
でも、終点が、本庄だったので、まだまだ時間的に余裕はありましたが・・・・・・
そして、JRから更に、ローカル線に乗り継いで・・・・・・・
ど~っと疲れました。
さて、昨日の順位
1位:東京ドームシティ
2位:建築物環境衛生管理技術者
3位:甲種特類消防設備士
4位:ニュース速報 大臣辞任?・・・・「佐賀の恥」
5位:確定拠出年金
6位:労働安全衛生法に基づく免許
※5月24日高圧室内作業主任者試験・・・現在、真剣に勉強中!
※6月13日発破技士試験・・・・申込しました。
※エックス線作業主任者・・・・八月の山梨出張試験の予定
※ガンマ線透過写真撮影主任者・・・2018年度受験予定
※第二種か第一種衛生管理者・・・・2018年度受験予定
7位:予防術検定
※消防設備を再チャレンジするか、否か・・・・・未定
※危険物・・・消防設備を受けることになったらチャレンジ
※防火査察・・・危険物に同じ
8位:50個目目前(今は52個取得)
9位:上級救命講習
※この講習は、5月24日高圧室内作業主任者試験に役立ちます。
※来年は、更新のため再講習受講予定
10位:I Need To Be In Love
ということで、明日、28日で4月も終了、29日~30日は、「高圧室内作業主任者」の勉強に専念します。
皆様も、乗り過ごしには、注意しましょう!
追伸)
更迭されないための、失言防止、「六つの、「タ」」だって
1.立場・・・・分かっていないからね~、己の立場を
2.正しいこと・・・・「本当に、後ろ指を指されることないよね」
3.多人数・・・・多勢に無勢
4.旅先・・・・よく、その場所の文化、地理、歴史を勉強しなさい。
5.他人の批判・・・・反面教師
6.たとえ話・・・・下手な例えとか、笑いをとるとか、お前は芸人か?
だとか・・・・・
(意見には個人差があります)