ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

どうして、お餅にカビが生えるのか?

2016年12月14日 | ただの日記

答えは、

で語られています。

来年、1月2日は、初笑い、鈴本演芸場に行きます。勿論、圓歌さんを聴きに、いや、観に行きます。

大いに笑って、年の初めを縁起良く!スタートするためです。

皆さんの年に初めは?

4日は、与野本町の法務局へ手続きに行きます。

5日は仕事始め

2017年は、どんな資格に挑戦するか?

これまで候補を掲げておりますが、状況に応じて、臨機応変に対応するとして、福祉に関する知識の習得、建築ストックに関しての知識の習得、2016年に達成できなかった幾つかのテーマの継続、そして、長期的ビジョンとして、気象予報士、これらに注力しつつ、安衛法関係の講習、新年を迎え、尚且つ、新年度の諸々のスケジュールが固まったら、ターゲットを絞りたいと思います。

今は、を聴いて、1年の反省、来週の有機溶剤講習の予習(関係法令、有機溶剤の手引き)を行い、確実に、GET出来うように、そして、目標の達成に向けて、準備を進めます。

まぁ~、小生も本当に暇人です。

「明日は、明日の風が吹く」、「狭い日本、そんなに急いでどこ行くの?」

休憩しながら、ゆっくり歩こうよ!

この記事についてブログを書く
« ネギ | トップ | 戦争反対 »
最新の画像もっと見る