見出し画像

旅日記

西九州観光 4日目−3 (日本の最西端2箇所)

日本の東西南北端

日本の東西南北端の定義は色々あり次のようになっています。

①「離島を含む日本の東西南北端」
②「自由に到達可能な東西南北端
③「日本の本土の東西南北端」沖縄本島を含める場合 
④「日本の本土の東西南北端」沖縄本島を含めない場合
 
この東西南北端に当たるのが次の場所です。
 
①離島を含む日本の東西南北端  
 最北端 弁天島 (北海道稚内市)
 最南端 沖ノ鳥島・北小島 (東京都小笠原村)
 最東端 南鳥島・坂本崎 (東京都小笠原村)
 最西端 トゥイシ (沖縄県八重山郡与那国町)
  
②自由に到達可能な東西南北端  
 最北端 宗谷岬 (北海道稚内市)
 最南端 波照間島・高那崎 (沖縄県八重山郡竹富町)
 最東端 納沙布岬 (北海道根室市)
 最西端 与那国島・西崎 (沖縄県八重山郡与那国町)
  
③日本の本土の東西南北端(沖縄本島を含める場合)
 最北端 宗谷岬 (北海道稚内市)
 最南端 荒崎 (沖縄県糸満市)
 最東端 納沙布岬 (北海道根室市)
 最西端 大嶺崎 沖縄県那覇市
  
④日本の本土の東西南北端  (沖縄本島を含めない場合)
 最北端 宗谷岬 (北海道稚内市)
 最南端 佐多岬 (鹿児島県肝属郡南大隅町)
 最東端 納沙布岬 (北海道根室市)
 最西端 神崎鼻 (長崎県佐世保市)
 
 
もう一つの最西端
 
平戸島の地図を見ていたら「本土と繋がった道の最西端」という場所が見つかりました。
つまり「本土と橋で繋がった場所」という意味だとおもいます。
 
この日本の本土の最西端である、2箇所を訪れました。

 

本土と繋がった道の最西端

この場所は長崎県平戸市野子町にあります。

実際の最西端には行けませんでしたが、少し離れた「日本の最西端の港町」という看板が建っている港まで行ってみました。

正面の島は沖ノ島で、この島に志々伎神社の沖都宮があります。

沖ノ島の左先に見える山の先にいわゆる「本土と繋がった道の最西端」があります。

港の傍に恵比寿神社がありました。

 

平戸大橋

平戸島と九州本土を繋ぐ橋が平戸大橋です。

平戸大橋は1977年(昭和52年)4月に有料道路として開通しましたが、2010年4月(平成22年)から無料となりました。

全長665mの朱色に塗られた吊り橋です。

<平戸大橋駐車場からの写真>

 

日本の本土の最西端 神崎鼻

場所は長崎県佐世保市小佐々町楠泊です。

 

岩浜に遊歩道があり苦労なく歩けました。

 

<完>

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「国内 観光他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事