河口湖畔 2020-03-13 21:33:00 | ランチ 仕事で富士の麓の病院へ伺ったので、折角なので昼食は、湖畔のお店で頂く事にしました。初めてなので迷いましたが、デミグラス鉄板ハンバーグを注文。スープは美味しいのですが、肝心なハンバーグがパサパサ感が強く少し残念でした。ハッピーデイズカフェに入店。隣におもちゃ博物館があり北原先生の経営するカフェと言うことを初めて知りました。
ほったらかし温泉 2020-03-13 17:48:00 | 温泉 久し振りにほったらかし温泉に行ってきました。やはり冬場は温泉♨️に浸かり身体を休めなければと、サボりを正当化しています。新型コロナウイルス対策の影響で病院もアポイントが無ければ立入禁止🚧となっていますので、仕事は軽めに終わりました。中の様子が写真撮れなかったので掲載出来ませんでしたが、今のお客さんは大学生の卒業旅行者が殆んどのようです。若い子に混じり白髪頭のサラリーマンが入浴しているのを、彼らはどう感じているのでしょうかね!眼下には石和や笛吹市、甲府市を一望でき富士山も8合目付近でしょうか見渡すことが出来る温泉で有名です。温泉は大きくあっちの湯とこっちの湯に分かれており、行った時はこっちの湯は閉じていました。
甲府の夜 2020-03-13 12:06:00 | お酒 甲府の夜は、行きつけのお店をスルーして焼鳥が食べたかったので丸八と言うお店に行ったのですがお休みで、悩んだ挙句甲府グルメ横丁と言う食べ物屋が集合している場所に行くことにしました。パスタも焼鳥も肉も揃うので一石二鳥です。取り敢えずホッピー黒と焼鳥おまかせ5本盛りとサイコロステーキを注文。これにて閉店としました。お通し含め2,980円也!
こんなところにも 2020-03-13 08:43:00 | 感染対策 山梨県出張時の定宿となっている、甲府ワシントンプラザホテルの無料の朝食は、いつものピックアップスタイルから接触感染を防ぐために、パンは袋詰めに変わっていた。また自由に取ることが出来た茹で卵も、マスクを着用した女性スタッフが一個一個トングで掴んだ卵を渡している。安心感はあるが、味気ない。ただ時節柄ここまで徹底しているのは、嬉しい顧客サービスですね。新型コロナウイルス対策が功を奏すことを祈りたい。