SNSで会社の愚痴や誹謗中傷はしてはいけないと言う事が就業規則に盛り込まれている会社も多いと思いますが、ウチの会社も多分に漏れずです。
ブログを引越しした理由の一つにも有るのですが、個人情報を漏らされ会社の上司から指摘され嫌な思いをしたことがあります。
当然ですが個人が特定出来ない、どこの会社に勤めているかも分からないようにしており、個人名は勿論記載していないのですが、その記事を身近な人が探し当てたとしたら、その内容から個人が特定してしまったら記載した人は罪に問われるのでしょうか?当然のことですが、愚痴りはしますが個人名や会社名は掲載していません。
ストレスの発散場所にしていたので、今やストレスの塊となっています。
SNSの不可解な部分ですが、罪に問われる内容か何方か教えて頂けませんでしょうか?