Northern Oriole (Baltimore Oriole) ♀の紹介です。この雌の艶やかさはナントモ表現が上手にで来ませんが、というのも本来雌の色合いは殆どシックで目立たない色合いや、迷彩カラーが良く知られていますがまれにこのような派手な雌も存在します。このボルティモア系は下面が黄橙色に縞模様がある。カナダ、アメリカに分布し、森林に生息。冬期はアメリカ南部、メキシコに渡る。
この黄橙色の強烈な色は忘れることが出来ません。やはり、嘴はムクドリ系の三角円錐形です。細い根や枯れ草の繊維、馬の毛を巧みに編んでつり巣を作る。私は雄を2度程作りましたが,雌はこれから制作します。
先日の松本での作品展の作品の一部を紹介いたします。
額入りレリーフの作品です。少しずつ紹介いたします。