アカエリヒレアシシギ Red-necked Phalarope 全長15cmで、雌は雄よりやや大型。夏羽の雌がもっとも鮮やかで、頭頂から後頸は黒色。喉は白く、胸と側頸は赤褐色。上面は黒灰色に褐色の線があり、下面は白い。翼帯は白い。冬羽は過眼線、頭頂、上面が黒灰色で、肩羽と下面は白色。嘴は黒色で細くとがる。足は黒色で、指に足ひれがある。ユーラシア大陸と北アメリカの北極地方の海岸や死まで繁殖し、冬は南アメリカ西海岸、南太平洋やアフリカ西海岸沖などで越冬。日本には旅鳥として渡来。
今から20数年前になりますが、私の住んでいる山の中の川の中でこのアカエリヒレアシシギに出会ったのです。信じられない出来事でした。河口から85kmも遡り山の中の川原に上ってきていたのです。2組のペアーでしたが、其のうちの1組がどうもかなり疲労困ぱいの感じでした。 怪我でもしているのかと近ずき様子をうかがっていたのですが、逃げる様子も無く、かろうじて生きていた感じでした。急いで持っていたビニール袋に入れて3~4分で部屋までつれて帰りました。いろんな方法で、水や、餌も考えて与えたのですが、メスが亡くなり、1日後には雄も亡くなりました。悲しい思いが長く続きました。このような上流まで川つたいに気流にのってやってくるのです。彼らの好む餌がはたして、あるのだろうか?といまでも気にしています。貴重な経験をしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます