嘴の縁がノコギリ状になっています。 こんな大きな嘴で起用に木の実や昆虫、果物、クモ、トカゲ、なども採食、時には、小鳥の雛も卵もおそって食べるらしい、こんな怖い顔をして・・・・・・ちょっと強烈なイメージです。
6属 33種 30cm~62cm 雄の方が雌より、嘴も、身体も大きい。この様相に見慣れていない我々には、突然に出くわすと驚いてしまいそうです。
嘴の縁がノコギリ状になっています。 こんな大きな嘴で起用に木の実や昆虫、果物、クモ、トカゲ、なども採食、時には、小鳥の雛も卵もおそって食べるらしい、こんな怖い顔をして・・・・・・ちょっと強烈なイメージです。
6属 33種 30cm~62cm 雄の方が雌より、嘴も、身体も大きい。この様相に見慣れていない我々には、突然に出くわすと驚いてしまいそうです。
まだまだ、沢山の種類が有りますがアカショウビン、やアオショウビンKingfisherの仲間です。今日はアオショウビンを紹介します。
中近東、インド、東南アジア、中国、などに分布、キングフィシャーの種は結構数があります。画像が見つかり次第また御見せします。
大勢の新しい出会いがありました。楽しい時間を過ごすことが出来ました。 ヤマセミの続きが有ります。今日は少々大きめの41cmほどの北米から南米にかけて生息するクビワカワセミを御見せします。
シロクビワカワセミとも言われます。英名はRinged kingfisherです。アメリカヤマセミよりもかなり濃い色合いです。
個人的にはやはり、日本のヤマセミの美しさに見せられています。
ブラジルの緑のヤマセミ見つかりました。 綺麗な緑色です。
見つかりましたよ、オオミドリヤマセミ、日本のヤマセミよりもかなり小さい、全長26cmほど、日本のものは38cmくらいですから、約30パーセントほど小さいです。ただ、この緑色に魅了された人の表現は余りに詩的表現でした。是非、目の前で見てみたいと感じました。
昨日のアメリカヤマセミに続いて日本のヤマセミを御見せします。
昨日のアメリカヤマセミとどちらが好きですか?いろいろ模様や、色合いに大きな違いが有りますが、、甲乙付け難いものです。まだ、パンタナールのブラジルには色の違ったのもいますよ・・・・・画像が見つかり次第御見せします。