木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ひとつずつ

2023年02月23日 | 日記
年末の参政党のイベント準備から、怒濤の2ヶ月だった…
柄にもなく企画営業部長などを引き受けたからだけど。。。自業自得😔
映画のメドが立つと同時に一週間ほど寝込んだけれど…上映期間の合間に愛媛へも行った😁

私が忙しいので、お山ももりもり森も夫がひとりで頑張ってくれている。ありがとう🙇
持病のある私たち夫婦にとったら上出来だと思う😅

2月6日、9日、12日と3回の上映会が無事に終了してから、終了続き😁ありがたや⤴️

13日 土地取引完了・登記手続き申告
14日 青色申告用の帳簿・決算終了
16日 眼科受診(眼鏡新調)
21日 2年生のマナー講座終了
22日 登記完了書受け取り/青色申告、税理士さんに提出
23日 眼鏡受け取り✨凄くよく見える❤もっと早く作れば良かった・・・😅

合間を縫ってポスティングと街宣でのチラシ配り

振り返れば限られた時間で、よく終わったものだと思う😔
そして…休めと言わんばかりに、疲れた頃に雨が降る…不思議✨
晴耕雨読ならぬ晴動雨休www😁

とは言え、体はひとつ
参政党や自分の事に時間を費やしているかわりに、おろそかになっているのは、菜園と実家
昨日は母がいろいろやらかしてくれた…(長くなるのでまた今度😔)
でも、どれもタイミング良く無事にクリアできて良かった。
なんか…不思議な力に守られている気がする…サムシンググレート?

妹に言われた
「60歳って厄年やん。気をつけてよ❗️」

そうだった…
また今回も厄年を役で乗りきりそうな気配…だとするとありがたや~🙏

久しぶりのお山

廃材やいのししに痛め付けられた水仙…
花の数は少ないけれど、健気に咲いた❤

良い香り💕



ロウバイも咲いた🍀この香りも好き❤


ピンクの梅も⤴️⤴️⤴️

気負わず、自然体で一生懸命生きていれば良いんだよ とお山の花が教えてくれる
ありがとう✨

無理はしない
自分を誤魔化さない
できることは誠意一杯やるけど
できないことは、ごめんなさい
そして、こんな私を受け入れてくれてありがとう のスタンスで生きると決めた🍀

楽で楽しい✨
この歳になって、こんなに自由な時間が過ごせるとは思わなかった🍀感謝です🍀


ありがとう✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2023年02月23日 | コロナ
先日久しぶりの授業…教頭先生のご理解を得てマスク自由で行った

私がマスクを外すことを、学生に聞いてみた「嫌だ」の挙手はなく、「OK」が半分ほど、他はどちらでも良いとの事だった。

果たして本心はどうだったのか?
意思表示しない事には、伝わらない

その事も合わせて、人間関係学では伝えている

授業で聞いたから、知っているからできる訳ではない。我慢している子もいたかもしれない。

「知っている」、「理解している」、「できる」は全部違う

嫌ならいやと相手に伝えなければ、その気持ちを汲んでもらえない。
自分が望むものを手に入れたいなら、はっきり意思表示しなければ手には入らない

それを体感してもらいたくて強行してみた


マスクを外すと、話す事が想像以上に楽で気持ちが良かった

でも、学生は誰ひとり外さなかった


これが現実

一週間後に国家試験を控える彼ら
担任の先生は、今彼らは発熱で試験を受けられなくなることを一番気にしているという。最もだと思う。
「嫌だ」と言えない子がいることを知りつつ強行した

「みんなマスクでウイルスを防げないとわかっていても、外すのが怖いのでしょう」と担任の先生は仰る

先生も職員もマスクを外さない

立場上、予防と感染源の疑いを持たれない為。一昨年前の苦い経験もあるでしょう

職員も学生も全員89沈接種を受けている
だから健康状態が心配
外部講師の私には、その努力義務は課せられなかった。

講師の契約は一年更新
去年の今頃、課せられたら辞めるつもりでいた。今年は参政党所属…つくづく面倒な外部講師です

もちろん授業でそんな内容は語らないけれど、街宣時学生と出会った事もある。
プライベートではチラシも配る
こうしてSNSの発信もしている
知っているはずなので報告したら、
「プライベートなことは詮索しません。逆に私たちでは言えない事を巧く伝えてくださると信じてお願いしております。」

『信じる』って力のある言葉
言われると嬉しいし、精一杯応えようと思う。お役に立ちたいと思う。

どうか全員無事に国家試験をクリアできますように❗
健康でいられますように❗

これから花粉症の季節
マスク生活を送る人はこれからも続くでしょう。
「ねばならぬ」でなければいい。

国や組織に指示されるのではなく、個人の判断で着用するかしないかを決めればいいと思うし、それが認められる世の中を守りたいと思います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする