木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

魂の叫び 

2023年09月15日 | つぶやき
日本人よ目覚めよ!


時間はない
しつこいと思われるかもしれませんが
やっぱりこのメッセージを忘れたくない



今できることは、一人でも多くの日本人の目隠しを外し、私達がさらされている現実をお知らせすること

気付いた人から隣人へ伝えよう



日本から第3の太陽が登る日を信じて
第3の太陽は日の丸
日本人の心
日本人の魂

AK69さんの言うように『同調圧力』『足の引っ張り合い』などマイナス面もある

でも、同時にそれは『平等意識』の現れ
日本人は『公平』と『正義』を良しとする民族

『妬み』『僻み』ではなく
そこに『真実の愛』と『信頼』『思いやり』を乗せれば大きな力を生む

戦後教育で、『罪悪感』と『劣等感』を無意識に嫌というほど叩き込まれてきた

女性の社会進出で守るべき子育てを犠牲にしてきた

・母乳を与えてはいけない
・抱っこしたら抱き癖が付き依存心の強い子になる
・オムツは自然に取れるまで待つ。3歳過ぎてもしているうちの孫…😱自分でトイレに行けるのに。自立心、自尊心に影響があるのでは?と聞いたら失敗した時の心のダメージを回避するためだそうな…みんなそうなのか???
・フォローアップミルクを4,5歳まで飲ませる…いやいや母乳が出なくなる時期が乳離れの時期だろう!?😱etc…
平成の育児法は、私の育児法とは真逆だ。孫達は、よく熱を出すし、幼児性を強く感じる。でもこれが最新の育児法だと胸を張る長女夫婦。出どころはネット情報(胡散臭い)

そんな孫達を見ていて、思うところも多いけれど、時折見せる孫の素に触れ安堵する。
ああ…随分違った子育てをされてるけど、遺伝子引き継いでるな…って。血は争えない。感情。感覚は似ている(笑)

思考は教育によって変えられたとしても、私たちのDNAは変らない。
感情までは変えられないのだ。不正は不正。卑怯は卑怯。汚いものは汚いと感じる日本人の心までは変えられない。
今は醜いものを見たくなくて目を閉じて自分を守っているように見える。
魂に刻まれたDNAの記憶は変えられない

だから治験国家に選んだのか?



日本人の魂を開放しましょう。


西欧諸国が恐れた日本人の魂
『祈り』と『信じる心』そして、何でも受入れ吸収する『適応力』と『感謝の心』


太陽は別け隔てなく降り注ぐ
地球上の生きとし生けるものは
全て等しくその恩恵に預かる権利を有する
命は誰のものでもない

愚かなる人間のエゴで、奪えるものではない。もし奪うならば、因果応報。それ相応の見返りを受けるだろう。

こういった私の強烈な思考が子どもたちに嫌われる(笑)

なぜ理解してもらえないのか?と口論した時期もあるけれど、今は不思議と不安や不満はない。いずれ気付く。私たちの子どもなら。ただ今はその時期ではないだけ

できれば、後悔する前に気付いて欲しいと願うだけ

受験戦争を上手に切り抜けた者は、目覚めが遅い傾向にある。だから厄介だ。
目覚めの時期は人それぞれのタイミングがある。左脳より右脳寄りの人のほうが目覚めは早い
感覚の嗅覚が優れているからだろう

迷惑なパンデミックだったけど、2年間で数字が出た。左脳人間もそろそろオカシイと気付き始めた✨もう少しだ…

気付いた人が行動を起こせる雰囲気が整えば一気に形成は逆転する


時間がないのに
焦りよりもワクワクする

今年の一文字に選んだ『転』
どう転がって行くのか好奇心が先に立つ

こういう根拠のない自信を持つ時の予感はほぼ当たる😅
夜明けが近い証拠だと思う

でも…棚ぼたでただ願っていても希望通りにはいかない。世の中そんなに甘くない。
61年も生きてきたら、それぐらいは解る。

だから今やれることを楽しみながらやるだけ。



最後までお付き合いくださいましてありがとうございましたm(_ _)m

週末五名の稲刈りイベント参加します♪
明日は食材の買出しです✨

生きることは食べること

天地の恵みに感謝して、労働に汗を流す楽しみを参加する大人や子どもたちと共有したいです✨








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WCHって何?

2023年09月15日 | 病気

9/1 20:00~ 【ゲスト:佐々木みのり先生】WHOに対抗するWCH日本支部とは何か? 及川幸久The Wisdom LIVE Channel#92

9/1 20:00~ 【ゲスト:佐々木みのり先生】WHOに対抗するWCH日本支部とは何か? 及川幸久The Wisdom LIVE Channel#92

9/1 20:00~ 【ゲスト:佐々木みのり先生】グロ○○○ズムのWHOに対抗するWCH日本支部とは何か? 及川幸久The Wisdom LIVE Channel#92ーーーーーーーーーー☆以下のチャンネルで...

YouTube

世界保健機関(WHO)とか国際連合って言うと民主的に選ばれた各国の代表が参加する公平な機関のように錯覚するけれど、現状はかなり違っている。

WHOの腐敗はコロナ騒動で露呈した

イベルメクチンの使用を禁止したWHOの決定にインドは担当者に賠償責任を問う展開にまでなったけれど、その後どうなったのだろう…報道は見つけられなかった

WHOは各国が参加しているけれど、運営は民間の寄付から成り立っているそうだ
大口の寄付をしているのは、製薬会社、医療機関、ビル・ゲイツ財団…お金に余裕のあるグローバリスト達

『今だけ金だけ自分だけ』が信念のグローバリスト達が、見返りを期待せずに出資するはずがない

グローバリストの息がかかった組織に、パンデミック条約の追加や国際保健規則(IHR)書き換え(WHOが緊急事態宣言を出したら各国政府はそれに従う)項目が、2024年5月に合意されようとしている

パンデミック条約「1年後に合意を」、WHO事務局長 - 日本経済新聞

パンデミック条約「1年後に合意を」、WHO事務局長 - 日本経済新聞

【パリ=北松円香】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日、感染症への対応を強化するパンデミック条約について「加盟国の課題は12カ月後に強力な条約に合意できるよ...

日本経済新聞

この合意がなされると、加盟国の医療制度はWHOの配下に置かれます。
国家主権の侵害です。にも関わらず、両手を挙げて大歓迎のイエスマン岸田

合意まであと半年…時間がない

この異常さに声を上げ立ち上がったのが、WHOで研究調査員をしていたテス・ローリー博士です
イベルメクチンの効果が実証されたにも関わらず、その事実を無視し続けたWHOのやり方に危機感を覚えたのかもしれません

私もグローバリストが唱える『グレート・リセット』よりテス・ローリー博士が唱える『フリー・リセット』を望みます

我那覇真子さんが動画で仰っているように、今この時期にグローバリストとは全く逆の視点での組織が立ち上がった事に運命を感じます

私は医療選択の自由を希望します

自作自演のパンデミックはもうゴメン
効果の出た薬を利益にならないからと禁止し、救えた命を見殺しにしたWHO。
WHOの権限を増やしたり、新しいパンデミック条約を締結する前に、このコロナ騒動の検証が先だと思う。

利権絡みで情報も操作され、真実に気づきにくい日本ですが、このままでは日本はWHOの治験国家に成り下る。
日本人は製薬会社のモルモットにされるのです。


本当にワクチンが必要なものかどうかよく考えて接種なさってください

今は選択の自由が残されていますが、来年の5月からは選択の自由すら奪われるのです。私はそれが怖い。

WHOからの脱退を切に望みます


拡散希望

お立ち寄りくださいましてありがとうございますm(_ _)m


追伸
私事ですが…無事に熱も下がり復活✨いたしました✨
横隔膜辺りの違和感は、特定健診のときに相談してみます😅

ご心配頂きありがとうございました
m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WCHJ日本支部誕生✨

2023年09月15日 | コロナ
利権にまみれたWHOに国家主権を渡してはいけない

岸田さんは企業や国土だけでなく主権すらも売り渡そうとしている
【生配信】WHOに対抗する健全な組織が立ち上がる 日本支部WCHJイベントレポート 9/14 18:00〜

【生配信】WHOに対抗する健全な組織が立ち上がる 日本支部WCHJイベントレポート 9/14 18:00〜

各国から緊急時の権限をWHOに移そうというとんでもない動きがある中、この状況を食い止めようとWorld Council for Healthという国際的な組織ができました。その支部が日本で...

YouTube


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする