木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

2025年1月17日の決意

2025年01月18日 | 木彫り
阪神淡路大震災から30年

その後も多くの震災が起きて、阪神淡路大震災も影が薄くなってきましたが、やはり私の中では忘れられない出来事でした…
地域の人々との連携や自治会のありがたさを身に沁みた出来事でもありました

水も出ない。ガスも電気も止まり、家の中はグチャグチャ
それでも10km離れれば、平和な日常があり
災害を受けていないところは、災害の酷さに気付かない
当時はメディアがこぞって取り上げ、支援も集まり神戸という土地柄もあり復興も速かった

昨年の能登とは大違い
最近ではどこまでが自然災害でどこからが人工災害か分からなくなってきた

ただ言えることは、地震にしろ津波や水害にしろ
災害の前で人は無力だと言うこと
我が身を守る事しかできない

その為にも日頃からの心構えが必要
だけど、喉元過ぎれば熱さを忘れる

それが人間。人間は忘れる生き物
辛いこと苦しいこと悲しいことを忘れるから
生きて行ける

そんなことを思い出す日



そして今年入って最初の活動日
玉一小学校の木彫りクラブの日でした♪

高松からリモート参加で8年目
親子ほど歳の離れたメンバーと月2回30分ほど時間を共有させて頂いております😊
感謝です

皆さんの作品をご紹介します
まずは年末の作品の様子から…


トトロの時計は着色途中でしたが昨日は仕上がり、ニス塗りの最中でした✨
なので写真はありませんが、ここからは昨日の作品の様子です😊

ウサギさん💕可愛く立体的に仕上がりました
裏面はコラージュしたそうです
新しい感性にワクワク🥰

こちらはシックに木彫りらしい作品に✨

キノコシリーズ😄
きのこマイスター誕生❗
数こなすことで迷いなく彫り上げていらっしゃる❢素晴らしい😍

こちらはOBのHさん
昨年秋ごろから復活🤩

素材は屑入れ
今ではなかなか手に入りにくい立体もの
この図案を描いたのは何年前だったっけ?(笑)

何十年経っても木は健在
そこが木彫りの良いところ🥰

私もメンバーの皆さんに触発されて、制作途中の二つの作品を仕上げると宣言(笑)
説明するために意図して途中でやめているのも多いけれど、お蔵入りしてる作りかけの作品も温存してます😅ボチボチ仕上げていこう⤴️

相変わらず膠原病のリュウマチ因子数値は高いけれど、指の痺れは随分と気にならなくなってきたし。
今年はまた木彫りネタのブログ書けるよう頑張ろう💪と、ここでも宣言いたします(笑)

昨日はこの後専門学校で『文化論』の講義
秋から新しく受け持った新科目
準備に相当頭と時間を使ったけれど、一通り完成し
あとは、国家試験対策授業の3コマを残すだけ。

通教生用に一度やった授業は要領も分かり、昨日はかなり余裕で取り組めました
経験に勝るものはない。
石の上にも3年。3年経てば『文化論』講師としても一人前になれる自信がある😁

4月からはもっと質の高い授業にしたい✨
今年度は伝え方が未熟だったけど、その分熱意はあった(必死だったものwww)

感動がなければ人は動かない。
インターネットで疑似体験を自分の経験のように錯覚している現代っ子達に感動を伝えるには、五感に訴えるしかない。

『人間関係学·接遇』のマナーとはまた違った視点と気付きを伝えられるよう工夫するのもまた楽し🍀
独り善がりにならぬよう、生徒を観ながら進めるコツはマナーの授業のおかげで身についた。
これは振り返れば10年必要だったけれど…

今を真面目に生きる事が自分の未来に繋がる

2月の『社会人マナー』のテーマが決まった💕

2025年1月17日
振り返って見れば、いろいろと決意を新たにした日だったなぁ
備忘録 忘れないようにブログに書く私(笑)


日記やつぶやきと化したブログですが、ポチポチ木彫りに戻りたいと思います😊

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました🙇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする