今年は空豆とニンニクが大豊作💕
どちらも大きい✨

空豆は熟すと天を仰ぐので空豆という。だからそれで収穫時期を見ると、男木島のみよ子さんから聞いた



空豆は熟すと天を仰ぐので空豆という。だからそれで収穫時期を見ると、男木島のみよ子さんから聞いた
忙しくて収穫が遅れたらまた下を向いてる…筋が黒くなり実も茶色くなったり、豆の皮がはち切れているのもあった💦
ちょっと遅かったか…
ご近所さん、実家や妹、友達に配りまくる
新豆は日持ちしない。
美味しいうちに塩ゆで、空豆ご飯残りは天日干し。乾燥させて保存。醤油豆にして頂く予定❤
今日は豆仕事と、収穫したニンニク、玉ねぎを吊るす作業で一日終わった😊
明日はもりもり森のニンニクと玉ねぎを収穫しなければ…嬉しい悲鳴😰

去年はボール一杯だったけど…

ボールの中の空豆…鞘から取り出すだけでも一苦労😁今年はこの3倍の収穫❤


真ん中ニンニク、右側玉ねぎ😁



しかも一粒が大きい✨

炊飯器が小さく見える(笑)
大きいと言えばニンニク…
こちらも初めてこんなに立派なジャンボニンニクになった✨

真ん中ニンニク、右側玉ねぎ😁
ニンニクもちょっと収穫が遅れて爆発
爆発したニンニクは吊るせないのでこのまま素揚げにする

素揚げにすると、柔らかく甘い✨
そしてあまり臭くない😊
育苗ポットに植えた紫蘇の種…
発芽しないと気に病んでいる夫でしたが…
キクイモの雑草を抜こうとしたら…

紫蘇のいい匂い😳
そうだった❗️去年ここに1株紫蘇を植えていた😁

なんとまぁ✨紫蘇がこんなに大量発生
これ…どうしましょう?😅
ありがたや❗ありがたや❗
良いこと悪いこと…いろいろあるけれど、
空豆のように天を仰ぎ、今置かれた環境で精一杯生きて行こうと思う。
命ある限り命は巡る
時期を待てば、いずれ花を咲かせ実を成らせ種を残す。
そのためにも、自然を守り引き継がねばならないと思う。
自然の恵みに感謝
命あることに感謝
豆仕事をしながらそう思いました✨
お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇