収穫後、植えるか食べるか迷いながらバケツに入れたまま保存(放置とも言う)していたキクイモちゃん…

ひっくり返してさらにビックリ😨



一見萎れてきたように見えたのですが…
萎れたキクイモ取り除いたら…下はこんなになっていた😨

わぉ❗芽と根が…
ひっくり返してさらにビックリ😨
まるで鉢植えの植え替えみたい💧
一塊

キクイモちゃん…ごめんね🙇💦💦
窮屈だったよね?
それにしても…水も土もないバケツの中
掘り出したときの僅かな土と空気で、よくぞカビず腐らず成長してたもんだ😅
天晴れ✨
洗って芽と根っこ取り除いたら

元通り?一番上にあったキクイモのように萎れてはいませんでした😁
キクイモの生命力…半端ない❗
✨食べたら絶対元気になれそう✨
素揚げにして、美味しくいただきました🍀
萎れてくにゃっとなったキクイモはスープでいただきました🍀
スライスして生でサラダでも、ジャガイモの変わりにスープやかき揚げにしても美味しく頂けるのですが…我が家では皮付きのまま丸ごと素揚げが一番お気に入り💕
簡単だし甘味が増すのです🎵
ふざけてプランターに植えたビー玉ほどの小さなキクイモが…

キャベツの隙間から育ってる❗😳
まじでキクイモの生命力半端ない
(@ ̄□ ̄@;)!!
同じサイズのジャガイモは消えたのに
ただただ凄いと驚くばかりです…🍀
お山のキクイモは、3mほど伸びたけど
猫の額の裏庭のプランターではどうだろう?
支柱立てて育ててみよう。実験だ~(笑)
葉物野菜が豊富で根菜類後回しにしすぎですね…ジャガイモの時といい深く反省😩
残りは全部ぬか漬けに投入❤
夫に甘酢漬けが良かったと言われたけれど後の祭り😁
でも、捨てずにすんで良かった~🍀
写真撮り忘れたけど
素揚げ美味しかったです🎵
ごちそうさまでした🍀
キクイモに感謝❤️
お立ち寄りくださいましてありがとうございました🍀
くちこは、揚げ菊芋を甘辛揚げ転がしにするのが好きかな?
生徒さんが、よくチップスにして持ってきてくれます。
粉にしたのも。
糖尿病に良いから、と。
でも、綺麗にするの手間だったでしょう?
お疲れ様でした(^^)
頂き物のキクイモ10個植えたら、小さめバケツ10杯分ぐらい採れました(笑)ビギナーズラックかな?お山の土に合ったようです。
糖尿病にもいいのに、私の周辺では人気が無くて少ししかもらって頂けず…(多分馴染みがないせいだと思います)
甘辛揚げ転がし❤美味しそうですね🎵
今度やってみます😊ありがとうございます🍀
『もりもり森』にも植えたので、収穫祭して馴染んでもらおう🍀