こんばんは
昨日父の薬と歯医者の話を書きましたが…
夕方になって実家から電話
抜歯予定の歯が抜けたそうな!
(母の呪い?笑)
出血は?と聞くと全く無いそうで、一安心
「血液サラサラの薬止める前で、良かったやん💕」「歯医者さんまたキャンセル?」と聞けば、「明日来いと言われた。送迎頼めるか?」とのこと
げ…(なんでやねん…歯抜けたのに…)
夫は、明日の朝から五名へ、稲刈りのお手伝いに行く予定でした…😨
台風接近のためこちらも18日のイベント延期で、稲刈りだけ先に行うことに変更
なので、人手が足らず今日もお二人が過酷な作業
明日は行くと言っている手前こちらも断りにくい
母は母で、遠慮しているように口では言うけれど、連れていってもらいたい感アリアリ
頼みの妹は、娘達がまた帰省するので送迎でこちらも手一杯
よりによって…と思うけれど、これは断ると、またグズグズめんどくさいパターン
一旦電話を切り、夫と相談
早めに歯医者へ送り届け、五名は昼から参加。その代わり微力だけど、私も同行してお手伝い。
父も私が一緒の方がいいだろうし。
帰りはタクシーを使ってもらう事で一件落着。
明日の歯科の診察って必要なのかしら?😅
父は、抜くだけで良いと言ってたけど…
部分入れ歯かな?それとも差し歯?
土台がどうのこうの言ってたので、インプラントだけは無し と忘れずに伝えておかないと…
母も昔この歯科を利用していたらしい。
薦められるままに○十万もするインプラントにしたけれど、結局総入れ歯になり、全部抜かなくてはいけなくなったと…
それ以後歯医者さんを変えて、今は別々の所に行っている。
そういう経緯があるから付き添いたくないのだろう。病院側の治療の進め方にも、問題ありそう…
母は、父の年齢も年齢だしインプラントは不要と思っている。
でも父の返事は多分「ええようにしてください」だと思う
父のええようには、病院のええようにととられているのかもしれません。
わからないからと、勝手に高額な治療されても困る😥 世知辛い世の中です