こんばんは❗
特定健診…なんだか特別な健康診断のようですが、検査項目が特定(限定)される健康診断です…
何の事はない普通の健康診断
問診、体重、身長、血液検査、尿検査、心電図

神戸では公民館で市民健康診断(無料)で受けていたものとあまり変わらない…
レントゲンが心電図になったぐらい?
神戸に居たときは、隔月で膠原病の検査で血液検査と尿検査していたので、ほとんど利用せずf(^_^)
こちらに来たら、膠原病の検査が、年に1度になったので、行った方が良いかなぁ?と思いつつも、予約入れてから病院へ行かねばならず、また後日結果を聞きに行かないといけないらしい。
費用も1,000円掛かるので、放置していました。(^_^;)
そしたら、こんなものが届きました(ФωФ)
読めば、国民健康保険と後期高齢者医療制度の加入者が対象で、去年の受診者は4割だとか…
期間終了まで後一月の時に届いたので、このハガキ加入者の6割以上に送ってる?
受診促進の為の
受診者プレゼントキャンペーン(´・ω・`)
誰のため?
何のため?
に受診率を上げたいのでしょうか?
やることが微妙な高松市
国保対象者に、1,000円費用負担の上、病院へ行かなくてはならない健康診断てどうなんでしょう?
結果も、後日予約をとって聞きに行かなくてはなりなせん。
お仕事を持つ人は、2日も休むのは難しいでしょう。
定年後の人は、既に病院に掛かっている人も少なくないでしょう…血液検査は結構していると思います。
後期高齢者になれば、尚更。
既に、施設や病院にいらっしゃるかもしれません。
それで4割も受診者がいるのは、上等だと思いますが。。。(ФωФ)
こんなキャンペーンのハガキを郵送するぐらいなら、検査結果を郵送すれば、仕事のある人だって、受診可能になるかもしれない。
商品券プレゼントするぐらいなら、いっそ無料にするか、せめて半額にしたら受診するかもしれません。
自分の健康を気にしない人は、いないと思います。餌で釣るような対策考えるより、なぜ受診しないのか(できないのか)考えて欲しいと思います。
きっと分からないから、こんなアンケート出すんだろうなぁ…
見えるものはよく見ても、見えないものを見ようとしない讃岐人
折角なので、明日旦那さんと一緒に行ってきます(^_^;)
最近寝不足気味だから、数値悪いだろうなぁ(ー_ー;)
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m