◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

こういうタイプもあります。

2008-12-15 | ログハウス
レッドシダーのマシンカット O様の外観です。
一階部分は純粋なログハウスですが、その上部に二階がのってます。
いわゆる、小屋裏利用のログハウスではなく、二階建てのログハウスです。
厳密には一階が丸太組み構法で二階は在来構法です。

腰上げタイプで無く柱が建っているタイプなので、二階の居住空間が
とても広くなります。
ログを二階まで積み上げるタイプだけでなく、こういう感じもおもしろいでしょ。。
もちろんフリープランで対応可能です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

N様の刻みが進んでいます。

2008-12-14 | ログハウス
カナダヤードで加工をしているN様ハンドカットログハウス

太い丸太(当然ながらレッドシダー)なので時間は掛かってますが
順調良く進んでいます。

しかしながら、建物がとっても大きい。。。。
想像以上の大きさです。

建物全体の大きさは住宅では相当大きいと思いますが、近々
基礎の様子を紹介しますからそれでビックリしてくださいね。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

隣地の木々がスッキリしたので

2008-12-13 | ログハウス
津市のO様マシンカットログハウス 工事中は隣地の木々が茂ってして
幹線道路からは少しだけしか見えなかったのですが、、

昨日近くを通ったら良く見えるようになってました。
キチンと写真を撮るには都合がいいな~と思い帰ってきました。
(改めて写しに行こうかな・・)

隣地の敷地内の木々がスッキリと散髪状態になってました。

レッドシダーのログ材と、イエローシダーの壁材がはっきりわかる
ようになってました。あと、棟木、母屋がレッドシダーの丸太だよ~
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

B様のメンテへ

2008-12-12 | ログハウス
津市のB様宅へスタッフがメンテナンスに行きましたとの事。
(何をしたのか?詳しく聞いてないのですが、、)

建築させてもらってから、8年を超えていますがキレイなP&Bです。
ログ材はイエローシダーなので耐久性抜群、高い基礎なのでそれも
いい効果です。
キハタの特徴である、屋根を大きく できる限り屋根の下にデッキを入れる
と言うことで本体は傷みが無いです。
ただ、どうしても雨の当たるところは傷みやすいので、早めのメンテナンス
が必要です。(写真が少しぼけているのは愛嬌です。。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ベルファームのログが完成

2008-12-11 | ログハウス
先日から工事をしていた、松阪のベルファームという施設の中に
建てていた ハンドカットログハウスが完成しました。

施設でどのように利用するのか?私はしらないのですが、きっと人が
集まるようなコーナーになると思います。
何といってもハンドカットは人目につきますからね。

外部の塗装は 今回はクリアーとしました。農業公園と言う施設の
中なので、より自然的な感じとなりました。
松阪ICのすぐ近くです。前を通ったら寄って頂ければご覧いただけます。
尚、このハンドカットログハウスは、地元の杉材を使ったログハウスです。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ヒノキの丸太が一杯

2008-12-10 | ログハウス
トラック一杯に丸太が積んであります。
先日仕入れた丸太です。さあ 何に使うんだろうかな・・

ある目的で用意したものです。もちろんログハウス用です。
ウエスタンレッドシダーとはまた違う魅力がヒノキにはあります。

三重県はヒノキの産地なので良質な丸太が入ります。
粘り強いのが特徴だそうです。 と前置きは別として、、、
また、どんな風になったか紹介できると思います。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

少し変わったシーリングファン

2008-12-09 | ログハウス
津市のマシンカットのO様
お気に入りのシーリングファンが取り付きました。

一見すると普通のような感じですが、ランプの付き方が少し変わってますね。
普通はいくつかのランプが付いているか、またはランプ無しですが、
このシーリングファンは真ん中に大きなランプです。

デザイン的におもしろいなあ~と感じました。
尚、これはO様が直接購入したシーリングファンです。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

T様の工事も終盤へ

2008-12-08 | ログハウス
三重県津市で施工中のT様ハンドカットログハウス
工事もそろそろ終盤です。いつ見ても高さに圧倒されます。
敷地は二方向道路に接して入るのですが、写真で見えている道路と建物
の真裏にある道路との高さの差があるのでこのようなプランになりました。

まだ外部の塗装工事が残っているようですし、内部も少し工事が
あるようです。
正面側の手摺は塗装完了、玄関側(右側)はまだ塗装が完了してないですね。

次回は中の紹介でも出来るかな・・手摺が良い感じになってきました。
もちろんログ材はウエスタンレッドシダーです。
(最近ブログの文がとても短いですが・・手が空いたらもう少し
がんばらねばと思っています。。。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

丸太の準備中

2008-12-07 | ログハウス
カナダヤードでは刻みのために多くの丸太の用意をしています。
今回は良い丸太がたくさんそろっています。
もちろん ウエスタンレッドシダーです。

丸太を使う前に下準備として、丸太の皮剥きをしますが、カナディアン
が荒皮を剥いています。

日が暮れるのが早いし、寒いし、凍るしと大変な時期ですが、
みんながんばっています。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

鳴門海峡大橋

2008-12-06 | つれづれ
スタッフが旅行に行った写真の続き

鳴門海峡大橋です。写真をもらってから日が経ってしまった。。ゴメン
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ログハウス協会の実験へ

2008-12-05 | ログハウス

ここ数日はログハウス協会の"ある実験"のため外出中です。
何をしたかって? それは近々明らかにしますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

セントレアにて

2008-12-04 | つれづれ
出張で中部国際空港(セントレア)へ

毎年ですがクリスマス時期なので飾り付けがありました。

結構いい感じで時間待ちの家族たちが喜んでいました。

まわりでは軽食を食べながら眺める人もチラホラ

外へ出ると、毎年おなじみのイルミネーション
初めて気がついたのですが、カメラのシャッターを押すサービスをしてくれる
人がたくさんいて、イルミネーションをバックに写真が写せるようでした。
これは良いサービス・・・

今年はなんか雰囲気が良い感じでした。

と言っても 男一人では 浮いていました。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

キツツキの穴

2008-12-03 | メンテナンス
施主様からの連絡で、軒天に穴があいたとのこと・・
犯人はキツツキ 何ヶ所か穴を開けられました。

さすがに丸太には被害が無いですが、板材を狙ってますね~
でも軒天なんて大変だろうに、、と感心していてはダメです。
(丸太の上に乗って開けたのだな・・)
対策を考えないと。。良い対策はあるかしら?
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

N様刻みの続き

2008-12-02 | ログハウス
カナダヤードでは現在N様ハンドカットの刻み中です。
冬場を迎え 短い時間、寒さのなかビルダーはがんばってます。

現地はもう少し進んでいるんですが、、パソコンの調子が悪いみたいで
少し前の写真でご勘弁を・・
それにしても大きなログハウスなんです。建つとビックリですよ。
もちろんウエスタンレッドシダーですが、丸太も極太です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ベルファームの敷地に

2008-12-01 | ログハウス
会社から10分程度の距離に 松阪市の農業公園 ベルファームがあります。

その敷地の一部に ログハウスを建てさせて頂いています。

とっても目立つ場所に ど~んとハンドカット
大きさは小さいけれど存在感抜群・・・

今後どのように利用するのかな・・?
工事が進んだら、また報告します。。ちなみに 今回は日本の杉材を使用した
キハタでは珍しいケースです。伊勢自動車道の松阪ICのすぐ近くです。
機会があったらまたよって見学をして下さいませ。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』