◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

浴室の設置完了、、

2021-01-31 | ログハウス
ハンドカットログハウスのT様宅 いつものアングルですが、大きいですね。

浴室を設置したとの事で確認。。リビング側から見たアングルです。

浴室を設置する前の状態です。 窓はセトリングするので対策をして取り付いています。

設置した様子です。 寒さ対策もしました。

浴室の室内の様子です。 入口は片引き戸です。

明るい浴室が出来ました。 丸太が見えない・・という意見がありますが、浴室の進化で設備なども使い勝手が
良いので、住宅の場合にはシステムバス(ユニットバス)を進めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



技術講習会は省エネ関連が大きなテーマですが、、

2021-01-30 | ログハウス
令和元年5月17日 建築物省エネ法が改正されました。

今までは大きな建物を対象としていた建築物の省エネ対応が求められてしましたが、小規模な建築物も対象と
なります。今年の4月からは全面施行です。

300㎡以上の非住宅の場合には省エネ基準への適合義務、300㎡未満の建築物については、省エネ性能の説明が
義務づけられました。 もちろんログハウスも例外ではありません。

4月からは、一軒ずつ省エネ対応について説明をすることとなります。みんなで地球温暖化阻止に貢献しましょう。

ということで、ログハウス協会では、年度末に行う技術講習会で、改正省エネ法への対応を勉強する良い機会と
捉え、準備中です。 例年はこんな感じ、、って密 ヤバいですね。

なので、今年はリモート参加も当然考えていますが、、現在 虎の巻を作ってもらっています。参加必須ですね。

予定は、2月の26日を予定。。。う~ん リモートと言っても最低限準備する人は必要だし、、4月を睨んでの
講習をする予定だし。。。4月全面施行を伸ばして欲しいと最近思っています。 でも手を抜くんじゃないですよ。
ボトムアップが必要だから、、、と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



床下地を施工中 固い石膏ボード

2021-01-29 | ログハウス
施工中の大型物件 ここのところ、毎日出掛けて行って状況を確認しています。
写真は二階、、作業者が多いので掃除をしてもすぐに乱雑になってしまいます。 毎日掃除はしてますが、、

そして、片づけをして 次のステップへ。

今までは、二階の床は厚い合板でした。 その上に、固い石膏ボードを貼ります。

床は、もちろん準耐火構造仕様です。

少し特殊なボンドを塗って、そして固い石膏ボードを貼ります。その石膏ボード 重い、固い 大変な作業です。

大工さん、みなさん頑張って作業をしています。接着剤を塗って、石膏ボードを貼って、、、加工をして、、
部屋ごと、、敷き詰めています。

こういう地道な作業が必要なんですよね。 コンクリートを流してOKって感じにはしない、、木造だからね。
一日一日 相当なスピードで作業が進んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



ヒノキの板を外壁に、、

2021-01-28 | ログハウス
シートが掛かっているので見えづらいですが、、何となく 茶色系の感じが、、

先日、準備をしていた ヒノキの厚い板を貼っています。

事前にシッケンズを一度塗ったものを貼っています。 貼り終わったら、また塗装をします。

狭い場所なので、大工さん 貼るのが大変ですね。 足場に登ったり降りたりと、、

外部は板貼りを基本として、木材使用をアピールしています。そもそも建て型ログなので、中身も木材。

地域材を多用して、そしてアピールすることが望ましいと考えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



コロナなので近くでプチ観光

2021-01-27 | つれづれ
三重県には、古い建物を始め、歴史を感じるものがたくさんあります。

松阪市から30分弱 玉城町へ 城跡に行ってみました。 田丸城です。

歴史を感じることが好きで、城は特に好きです。 実は車で走っていて、城跡になんか建っている?と

イルミネーションをしているようで、、少しチープですが、、、でも夜はきれいなんでしょうね。

城跡を散策 観光に来ている人もボチボチと。。 遠景がキレイでした。

案内板を見ると、富士山の文字が、、、いつかは見えるんでしょうね。

気になったのは、石垣 松阪の城跡も石垣が立派ですが、、、

少し積み方が違うんですよね。 詳しくは知らないけれど、、

コロナ渦なので、近距離の観光をすることになるのかな? ではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



窓の加工を変えてみました。クラシカルな感じで。

2021-01-26 | ログハウス
現在進行中のハンドカットログハウス 大きな掃き出し窓。 トリム材という窓の廻りの板が取りついていませんが。
いつもと少し加工のしかたを変えています。

これは室内側です。

簡単にわかるのは 上下の写真 窓の廻りのカット方法が違います。

斜めにカットだけで納めるか 平らな部分を作ってあるか の違いですが、トリム材をの取付方が違うことに
なります。 仕事量はほぼ同じです。

どのように納まるか。。いつもは下の写真のようになります。

完成時には。。。90年代には多かったカットの方法ですが、意外面白いかも。 出来るのを待ってね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



外壁の板材 準備完了

2021-01-25 | ログハウス
建築中の縦型ログ材を使用しています。防火上の施策も色々と。。。 でも外壁は板が基本。

以前に紹介をしましたが、ヒノキの板材 乾燥も十分 相当な量が必要です。

今回の準備したのは 30mm厚のヒノキ そして加工場で事前に塗装をしました。

現場で塗るのが基本なのですが、無垢材のため、痩せることもあり、隙間から白い色が見ないようにする効果があり
そして、工程も読める ということで事前に塗りました。

もうすでに、貼っているようです。。。良い感じになるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



造作中の内部 二階は現在登れないので。。あと玄関框。

2021-01-24 | ログハウス
加工場で丸太を刻んでいました。。。

ということでハンドカットログハウスの現場へ行ったら置いてありました。
これは、框になります。 角材は少なくって丸太を希望される方が大多数です。


さあ、二階の窓が入り、造作中ですが、、、良い感じになりつつあります。

もちろん、薪ストーブを設置するので、煙突もあります。

外部から窓を見たところ、、、ヒノキの板が良い感じ。


そうそう、玄関の框もヒノキです。 ログ材もヒノキ多様で良い匂いがします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



正倉院の高さ、、、日本で一番古いログハウスなのか?

2021-01-23 | ログハウス
先日、ログハウス協会のメンバーとZoom会議・・・最近はほぼZoomです。
そこで話題の一つ、正倉院の大きさ。写真でしか見たことが無いとの事で、私は現物を見ているので
大きかった ということ、そして構造の話もしたりと。。

近くへ寄れないのですが、何となく大きさが想像できますよね。
ということで、、、小さい案内板を見ましょう。 間口33m 奥行役9.4m 床下はなんと2.7m

全体の高さは約14m。。。びっくりサイズです。 今では建築するにはハードルが高すぎますね。
完成したのは 759年との事です。

ってことで、唐招提寺 二つ並んでいますが、高床式の校倉(あぜくら)で、小さいほうが経蔵です。
唐招提寺創建以前の新田部親王邸の米倉を改造したものといわれ、唐招提寺で最も古い建造物であり、
日本最古の校倉です。

とう、ことで日本で一番古いのは 正倉院では無いんです。って何度も言っていますが、、

屋根は大きく、基礎は高く、木材にはこだわり、、メンテナンスも必要ですが、木造はなんと長い間 持つのでしょうか?
改めて、認識をしましょう。 って話をしました。 ではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



階段もヒノキ もちろん準耐火構造仕様です。

2021-01-22 | ログハウス
大型施設の階段室、、、木造の階段を掛けるので、下地作りに掛かっていました。

鉄骨にしたら簡単 ということですが、木造にするのが基本的な考え方です。

二階から見下ろしたとアングル。


今日、現場を見たら階段の取り付け作業中でした。

もちろん、木材を使用。。。ヒノキの無垢材です。

地域材で、ヒノキ 良い感じです。

これで、表面はヒノキになり、準耐火構造なんです。。木材も燃えないですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



今年も寿司御膳で。。

2021-01-21 | つれづれ
今日は今年最初の寿司御膳の夕食 寒い冬でも頂きます。

冬らしい、煮物など、、美味しいですね。

寿司がメインなの? 天婦羅? いや全部メインでしょう。

ということで、すぐ食べ終わり、、、お茶が欲しい~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



2005年のカナダを思い出す 寒いですね。

2021-01-20 | ログハウス
2005年のカナダを思い出す冬です。 写真は幾度も登場している、スタンレーパークのトーテムポール。

ログハウスを刻んでいる写真を撮ったりと、、、

寒い冬でしたが、このあと、内陸部へ マイナス30度の世界へ行った冬でした、、、おかげで帰国後は日本がとても
暖かく感じました。 ちょっと忙しいので、、、話題が新しく無くってすみませんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



目の前の川からログハウスを見てみました。

2021-01-19 | ログハウス
国道沿いのハンドカットログハウス、、、見た目より大きなログハウスです。

室内は基本的に大きな空間、、窓の外は川です。いわゆる一級河川です。

岩がたくさんあり、川からログハウスを見て見ることとしました。

いや やっぱり大きいです。

ログハウスの前はプライバシーも確保。川へ降りる人も少ないでしょう。羨ましいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



エレベータ工事をしていました。

2021-01-18 | ログハウス
木造でも、当然ながらエレベータがあります。ログハウスの場合にはセトリングがあるので注意が必要ですが、、
比較的普通に作れそう といっても木造ですから、、

当然、骨組みは鉄骨の骨組みがあります。 EVの工事屋さんはいつも暗い、狭い場所で大変ですね。

二階へ行くと、扉が取りついていました。

そして、今日 一階の扉が完了してしました。

溶接を確認、、、木造でも基本は溶接固定です。 パッと見は出来たように見えますが、扉まわりだけ完了。

また、エレベータの内部工事は後ほどです。 住宅レベルならば簡単な工事ですが、やはり大きくなると大変です。
木造で、住宅でもエレベータを設置することが多くなってきたので、納まりなど良く見て勉強をしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



今年も蝋梅が咲きました。一年ごと花びらが多くなってきました。

2021-01-17 | つれづれ
今日の朝、、、蝋梅の花が咲いているのに気が付きました。早速写真

先程見たら、ほとんどピンボケ・・・いや参った。

風が強かったので、と言い訳 でも雰囲気はわかるかな?と

それにしても、淡い黄色、ロウソクのような花びら。。寒い冬に ほっこりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中