◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

もちろん階段も手作りです。

2019-05-31 | ログハウス
先日の雨が降っている日 加工場へ行くと階段製作中

オールヒノキで作っていました。もちろん厚い板仕様です。

一つも同じ階段はありません。打ち合わせをして施主様の要望を取り入れたり、時にはお任せであったりと。
このログハウスの空間にはこれ って感じを想像して作ります。

既製品ならば楽なのですが、そこはやっぱりこだわりたい部分です。


まっすぐな部分と回る部分のデザインを変えて、登りやすい、降りやすい、見た目も良い階段を作ります。

階段だけ作って ていうケースがありました っけ 鉄筋コンクリートの住宅に取り付けました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


採光は天窓から、換気は窓からのストーリー

2019-05-30 | ログハウス
現在建築中のT様ハンドカットログハウス

敷地の幅に合わせてログハウスを建築しました。オーバーハングと、屋根のでがあるので敷地いっぱいです。

外観でも何となく感じますが、二顔の天井高さは4mを超えています。

ドーマーを設けなくても空間的に広く感じますが、敷地の関係上、採光を取る為に天窓を両側の屋根に取り付けました。

大きな天窓と少し小さな天窓 それぞれ意味があります。

現実は、大きな窓が両妻壁にあるので、採光、通風はバッチリです。

また近々現地を確認に行きたいと思っています。。

行くたびに進んでいるのを見るのは楽しいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


長島スパーランドへ行きました。って 遊びじゃなく。

2019-05-29 | つれづれ
全国的に有名なレジャー施設 長島スパーランド 朝早く出掛けたので比較的空いていました。

ジェットコースター(古、、)などを横目で見ながら、、、キャー キャーの音も聞きながら


今回の要件は 展示会 電気設備業者さんからのお誘いでした。

会場へ入ると熱気ムンムン、、すごい人です。 色々なメーカーが出店 当然のように電気関連ですが
展示会よりも、廉価でものが購入できるとの事で、毎年人気のようです。

私は、その後の予定があったので、短時間で帰りましたが、レジャー施設への入場、駐車場、アウトレットへ
行くことが全部タダなので、皆さんそちらへ流れていくみたいです。

それにしても、やっぱり金額でつられますよね。しかし権限を持ったいる人にしか値段を提示しない。。いわゆる
お得意さんだけ。。 少し値段を聞きましたが激安 ネットより安いと思いました。。。 ってことで。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


ポスト&ビームの建て方が開始

2019-05-28 | ログハウス
岐阜県の某所 U様ポスト&ビームの建て方が開始しました。

基礎も十分な高さがあり、ロケーションも抜群 ログ材も多く良い感じです。

隣地をお借りして、クレーン車を設置、ログ材も置きました。

先行足場からも想像できる大きさです。

結構高い建物になりますね。

色々と紹介をしますのでお楽しみに~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


樹木の中の小さなマシンカットログハウス

2019-05-27 | ログハウス
某所でマシンカットログハウス

土地を確認した時は、こんな感じでした。 ログハウスを建てる場所以外が樹木が。。

そこに基礎をして、マシンカットを組み上げました。

ログ材は ヒノキ 厚みもたっぷり、、、当然三重県のヒノキです。

小さくてもヒノキはやはり特別な感じです。 良い匂いです。

室内の感じ・・小さな空間ですが、そこで色々と使用することが出来る空間にこれから変化していきます。

基本的に、セルフ作業が多い建物で、これからも楽しみですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


ヒノキの板・・用途は? ログハウスに

2019-05-26 | ログハウス
加工場に厚い板がたくさんありました。 ヒノキですね。

そばに近寄って現物確認 結構ありますね。 丸太を引き割って作ったとの事。

材の端に割れ止めが塗布されています。 そのままだと割れるからね。

ヒノキなので、色々と使用できます。 これだけ厚い板は流通してないからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


矢沢永吉さんのベンツがここに。。

2019-05-25 | つれづれ
もう時間が経ったけれど GWに

横浜を歩いていたら、何か雰囲気が違うところへ

ぼーっと 見ていたらベンツがあるし、人は集まってくるし?? でした。

なんか催しがあるのはわかったのですが、ベンツの所有者がわかりました。矢沢さんですね。

色々と、看板などを見てわかりました。あとで知ったのですが、
矢沢永吉キャリア初となる展示会「俺 矢沢永吉」だったようです。 なるほど。

車好きの方で、色々な車種を乗り継いできたようですが、このベンツはお気に入りなのでしょうね。

海上には入らずに眺めていただけですが、それでもオーラを感じました。

偶然歩いて通っただけなのに、、松阪のような田舎とは違うますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


もう10年経ったんだ~でも漆喰はキレイですね。

2019-05-24 | メンテナンス
ポスト&ビームのO様宅 丁度10年前に建築させて頂きました。って早い、、


10年経ったということで、現況はこんな感じでした。 意外とキレイ


屋根を塗り替えたら、新品になりました。漆喰は現状のままでOK。

デッキも雨ざらしなので塗装をしました。

これで当分の間は手を掛けなくても良いですね。 基本的に塗装をするだけでメンテはほぼ終わりなので、
意外とする箇所が少ないんですよね。ログハウスは。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


手作業で皮むき お疲れ様です。

2019-05-23 | ログハウス
加工場へ行ったらヒノキの丸太がいっぱいありました。


ということで、皮むきの作業が始まってました。

熟練した方の作業をしばし観察・・スゴイです、 人力です。

以前にも紹介しましたが、皮を手作業で剥いて、ちゃんと再利用できるようにするんです。
今の時代、 なんでも機械で 皮なんか 水圧とか他の方法で最後はバイオマス ってことですが
日本人の知恵である 木材の皮の利用です。

こういう方も将来はいないのかな?

剥いた後は、別の場所に置いていきます。

この丸太は、キハタトレーディングが責任を持って使います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


またまた力作が・・これも参考になりそう

2019-05-22 | セルフビルド
静岡県のI様のお便り・・また新作です。

今回は、以前の棚バージョンの発展形ですね。

では説明をすると、玄関ドア部分 デッキから少しドアの下部が上がっていますね。すっきりとしています。


その横に、棚を設置されました。

また、玄関ドアの前に台が設置されました。 塗装がとてもキレイ、、相当なものですね。


ここからがI様のオリジナル 普段は写真のように置いてあります。

来客時には、棚(下駄箱)の角度を変えて、ドアの前の台に乗って靴を棚に置くことが出来るようになっています。

普段は省スペース、でも必要に応じて動かせる というものです。 参考になりそうですね。

それにしても、色々と考えられますね~ 感心致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


ポスト&ビームも手を掛けています。

2019-05-21 | ログハウス
そろそろ刻みが終わりそうな感じ ポスト&ビームのU様宅

柱の数がとんでもなく多いです。 柱 柱...

建て方をすると柱の数に驚かれるかも・・

この写真にも柱が写っています。 細く見えますが、普通の大きさです。

色々な功を施しています。

これも、途中なのですが、手を掛けているのがわかるでしょう。

見た目だけでなく、耐久性も重要なので、良いところは取り入れて改良しながら加工をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


やっぱり丸太がキレイ 色の違いを見ましょう。

2019-05-20 | ログハウス
ハンドカットログハウスのT様宅へ

写真だけでしか確認してなかったのですが、丸太のきれいなこと。施主様のサンダー掛けによるものです。

丸太がそのまま室内に見えるので、塗装をせずに丸太の素肌を感じる仕様です。

上の写真、一部の丸太の色が濃いですよね。 浴室部分でユニットバスが入るのでそこはサンディンぐをしていません。
なので色が濃いんです。

さて、造作が始まってますが、高い二階・・二階建てとは思わないくらいです。

二階部分が特に広い空間です。

二階の床を貼っていたので、次回はもっとわかりやすかな?? ところで雨模様が続きそうですね。
明日は、小さなログハウスなのですが、建て方なんだが・・少し心配。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


基礎完成、土台をセットしました。

2019-05-19 | ログハウス
岐阜県のU様宅 基礎が完成しました。予想よりも大きいです。

一部は高基礎です。地盤の高低差があるのでデザインなども勘案してこのスタイルを採用。


土台のセットもしました。もちろん土台はヒノキ 15センチ角です。
今回はポスト&ビーム 大きな柱が乗るので、大きな土台だと安心ですね。もちろん無垢材。

いや~ 現場へ行きたくなりましたね~ 景色も良いだろうし。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


鎌倉の大仏にお参りしてきました。

2019-05-18 | つれづれ
鎌倉へ行けば当然 大仏です。
三重県人なので大ブルといえば奈良の大仏ですが、鎌倉の大仏ってテレビで見るくらいなので楽しみにしてました。

鎌倉大仏殿高徳院 がお寺の正式な名前 国宝銅像阿弥陀如来坐像がいわゆる大仏様ですね。

人 人 人 外国の方も多いですね。

優しいお顔 良いですね。

後ろ側には開閉窓があるんですね。

しばし見学 由緒も確認 やっぱり古いものは良いですね・

鎌倉は良いところですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中


17年経ったデッキのメンテ もちろんセルフ

2019-05-17 | ログハウス
今回はN様のデッキメンテの様子です。大掛かりな作業です。

写真は、以前の写真ですが、17年前に二階のデッキの上部に作業台的なデッキが取りついていました。

年数も経ち、色々と腐れが発生してきたので、部材を取り換えることに・・

最初はセルフでは無理かと思われたようですが、、さすがN様 チャレンジです。ほぼ施主様の解説を載せます。

引きボルトがさび付いてレンチでは外せないので鑿で掘り出されました。

イエローシダーの丸太が大引きでしたが、檜の角材3.5寸にして雨が直接かからない位置までセットバックして
取り付けるための準備です。大引きを受けている顎の丸太に角材を受けるための加工の開始です。

垂木を留めているコーチスクリューがインパクトドライバーで外れないのでマルチツールでスクリューを切断します。

垂木の下に檜角材の大引きを新たにセットしますが、垂木を持ち上げないと垂木が通せないので
チェーンブロックで少し(数ミリ)持ち上げておきます。

新たな大引きをチェーンブロックで持ち上げます。元のイエローシダーの丸太と同じ長さでは
顎材の丸太が邪魔をしてセット出来ないので、左右の二本に分割してセットしますが、その写真です。
その後で左右二本の角材をつなぐ角材も同じ方法でセットします。

角材大引きのセットが完了し、引き続き丸太大引きを降ろしている最中です。
この作業を開始する前に、チェーンブロックで丸太大引きを支えてから先端を切り離されたようです。

丸太大引きを降ろしている最中です。

庇の上でチェーンソーを使って人力で下せる長さにカットしました。写真は地上に下ろした後のものです。

完成後の写真です。 めでたし・・・しかしスゴイ

5月10日から15日に掛けて賞味3日間の作業でした。このデッキをメンテするためにメンテデッキが作ってあったのと、
3Fデッキにも手摺を取り付けるための補助的な支持材が取り付けてあったことからチェーンブロックなどが
自由にセットできるなど、円滑に工事を行うことができました。 とのお話です。

やっぱりプロ並みですよね。
しかしながら、材料が良く、メンテも良いから長持ちしたんですね。さすがです。脱帽
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中