日本ログハウス協会で開催しているログハウスコンテスト・・4月15日が締め切りですが、現在 エントリーを
するための準備中です。
問題は、写真。。審査での印象が違いますからね。

T様ハンドカットログハウスも施主様に了解を頂いて、エントリーをしようと思いますが、写真。。
被写体は良いけれど、私どもが写した写真ではイマイチ・・やっぱり施主様にお手伝いをして頂こうと
思っています。。 尚、上の写真は施主様が撮ったものです。いいですね~
この建物の特徴は色々とあるけれど、アピールの一つはエレベータがあることですね。

在来の建物ではなく、丸太組構法の建物にエレベータを組み込んでいること
これは、ログハウス特有のセトリング対策だけでなく、水平のゆれに対しての対策も考慮して作ることが
求まられます。

しかも、丸太組構法の法的解釈も色々とあり、結構大変でしたが、クリアーできたこと、先進的な事例だと
思っています。二階建てならば事例もあるでしょうが、三層の建物は少ない? しかもハンドカットログハウス

このエレベータとログハウスの接点も色々と工夫した部分、でも写真が。。

そろそろ本格的に作業を開始しなければ駄目ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。
するための準備中です。
問題は、写真。。審査での印象が違いますからね。

T様ハンドカットログハウスも施主様に了解を頂いて、エントリーをしようと思いますが、写真。。
被写体は良いけれど、私どもが写した写真ではイマイチ・・やっぱり施主様にお手伝いをして頂こうと
思っています。。 尚、上の写真は施主様が撮ったものです。いいですね~
この建物の特徴は色々とあるけれど、アピールの一つはエレベータがあることですね。

在来の建物ではなく、丸太組構法の建物にエレベータを組み込んでいること
これは、ログハウス特有のセトリング対策だけでなく、水平のゆれに対しての対策も考慮して作ることが
求まられます。

しかも、丸太組構法の法的解釈も色々とあり、結構大変でしたが、クリアーできたこと、先進的な事例だと
思っています。二階建てならば事例もあるでしょうが、三層の建物は少ない? しかもハンドカットログハウス

このエレベータとログハウスの接点も色々と工夫した部分、でも写真が。。

そろそろ本格的に作業を開始しなければ駄目ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。