今年は台風の当たり年 現在も台風24号が近畿地方を通過しようとしています。
キハタトレーディングのある東海地方もまもなくです。
そんな時に、やっぱり心配なのは建物です。 もちろんログハウスの本体は強いのですが。屋根が大きいので
その部分が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/4e027a8ebfe14180080b6240458c774a.jpg)
今日、メールを頂いた 滋賀県のT様・・・室内にいるととても静かですとのこと。
やっぱり、ログハウスってスゴイなあと認識しました。確かに音の面では静かなのは間違いないですから。
この建物は、セルフビルドで建築したもの。 躯体以外は施主様が手を掛けたものです。
写真のキッチンも施主様施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/8f643f5d2fce00b28e76eea9029d7b96.jpg)
それにしても、台風が来ないようにならないか・・対策は無いものか? それが出来たらノーベル賞ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
キハタトレーディングのある東海地方もまもなくです。
そんな時に、やっぱり心配なのは建物です。 もちろんログハウスの本体は強いのですが。屋根が大きいので
その部分が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/4e027a8ebfe14180080b6240458c774a.jpg)
今日、メールを頂いた 滋賀県のT様・・・室内にいるととても静かですとのこと。
やっぱり、ログハウスってスゴイなあと認識しました。確かに音の面では静かなのは間違いないですから。
この建物は、セルフビルドで建築したもの。 躯体以外は施主様が手を掛けたものです。
写真のキッチンも施主様施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/8f643f5d2fce00b28e76eea9029d7b96.jpg)
それにしても、台風が来ないようにならないか・・対策は無いものか? それが出来たらノーベル賞ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。