神奈川県で建築中のO様ハンドカットログハウスの様子です。

今回は二階の様子をお伝えしますね。

広いロフトは基本的にオープンロフトですが、柱が林立していて面白い空間になってます。
でも、決して狭い感じではないです。

手作りの洗面台・・最終形はどんなになるのか?楽しみです。

階段の手摺は板材(レッドシダー)ですが、これも人気があるスタイルです。

明るい空間です。窓が多い・・・しかも天窓まであります。


川側、林が見えるところにデッキがあるのですが、敷地の形状から少し奥行きが狭く
ドアが手摺に当たりそう・・・

もう随分出来てきてます。ラストスパートかな??? でも色々と凝ったログハウスが出来つつあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

今回は二階の様子をお伝えしますね。

広いロフトは基本的にオープンロフトですが、柱が林立していて面白い空間になってます。
でも、決して狭い感じではないです。

手作りの洗面台・・最終形はどんなになるのか?楽しみです。

階段の手摺は板材(レッドシダー)ですが、これも人気があるスタイルです。

明るい空間です。窓が多い・・・しかも天窓まであります。


川側、林が見えるところにデッキがあるのですが、敷地の形状から少し奥行きが狭く
ドアが手摺に当たりそう・・・

もう随分出来てきてます。ラストスパートかな??? でも色々と凝ったログハウスが出来つつあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました