今年の4月から始まっている、補助金
内容は下に詳しく載ってますが、、三重県の木材の団体からHPなどに下のバナーなどを
使用してね っと PRを早速しようと思ってます。

内容は、三重県の木材を使用したら補助金を出しますというもの。
まだまだ補助金の存在を知らないこと、条件のこと、、、金額のこと。。
少しスロースタートのような感じなので、皆さんどうぞお考えください。

三重県に建つ建物でなくてもOKです。
私が思うには、少し条件が厳しい感じがします。手続きも複雑だし・・
といっても始まらないので、、PR活動もしないとね。ってログハウスでは結構厳しいものが
あります。 木材利用ポイントの方が楽だったですねと 聞こえてきそう。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
内容は下に詳しく載ってますが、、三重県の木材の団体からHPなどに下のバナーなどを
使用してね っと PRを早速しようと思ってます。

内容は、三重県の木材を使用したら補助金を出しますというもの。
まだまだ補助金の存在を知らないこと、条件のこと、、、金額のこと。。
少しスロースタートのような感じなので、皆さんどうぞお考えください。

三重県に建つ建物でなくてもOKです。
私が思うには、少し条件が厳しい感じがします。手続きも複雑だし・・
といっても始まらないので、、PR活動もしないとね。ってログハウスでは結構厳しいものが
あります。 木材利用ポイントの方が楽だったですねと 聞こえてきそう。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました