二輪の免許を取得し、はや34年
途中ブランクはあるものの、走行距離は、、、、15万kmほど
しかし、その8割は通学通勤と奥多摩詣でだと思われ、純粋なツーリングは、数えるほどしか行ったことがない。
私にとっての奥多摩は、ツーリングにあらず
複数人での走行は、、、10回も走ってないだろね
ま、2ストだし
そんな私も年齢を重ね
急いでないけど全開
という時代を経て、60km/h位で流せるようになった。
これは退化じゃなくて進化
我慢できるようになったなんて、すごい進化だと思う。
乗るバイクは相変わらずの2ストなのに、、、
そんな8月の終わりの日曜日
朝4時起床
5時出発
前夜まで、なんとなく気乗りしていなかったのだが、
乗ればサイコー気持ちいい
自分にとってはスペシャルでベーシック
大学時代から唯一現存稼働している道具
もう、またがっただけで幸せ
気がつけば、2スト皆無な世界
青梅街道は空いていたけど、福生までの間
パワーバンドに入れたのは僅か1回
すごい
こんな走りができるようになったなんて!
オトナを実感
6:11
いつものセブンイレブンで、いつものように、おにぎり1コ購入
わざわざマスクする新しい生活様式
横田に降りるB747
青梅を過ぎ、いつもの旧道
空いてて非常に走りやすい
普段は、ダム直前で脇道にそれるのだが、まま、ダム横へ
しかし、この時間にしては、クルマもバイクもそしてヒトも多いので、
即刻Uターン
7:34
結局、いつものところで休憩
ここは、安定の無人で心休まる
こんな山まで来て、ヒトもクルマもバイクにもまみれたくない。
さて、今までだったらそのまま帰宅なのだが、、、ちょっと遠回りしてみよう
ツーリングだ。
初めて走る道
地図は持ってないので、スマホでつどつど確認
車のナビって便利ね
でも、バイクなら、ちょっと脇に止められるから気兼ねしないのはイイネ
9:04
八王子の目的地到着
寺
墓参り
ここにバイクで来るのは葬式以来
24年経ったけど、
あの時のバイクで、弔いに来たぞ
さあ、次の目的地
ここは、狭すぎる道なので、クルマでは来れなかった場所
9:23
牛
牛にこんなに接近できるなんてね
バイクは自由だ
ここも都内
越境してない。
帰路は、ひたすら下道
走行距離 160kmほど
2ストだって、ツーリングOK
尻は痛いが、、。
奥多摩以外のとこ走ったの、、、何年振りかな。
新鮮で楽しかった。
もっと色々出かけようと思う。
途中ブランクはあるものの、走行距離は、、、、15万kmほど
しかし、その8割は通学通勤と奥多摩詣でだと思われ、純粋なツーリングは、数えるほどしか行ったことがない。
私にとっての奥多摩は、ツーリングにあらず
複数人での走行は、、、10回も走ってないだろね
ま、2ストだし
そんな私も年齢を重ね
急いでないけど全開
という時代を経て、60km/h位で流せるようになった。
これは退化じゃなくて進化
我慢できるようになったなんて、すごい進化だと思う。
乗るバイクは相変わらずの2ストなのに、、、
そんな8月の終わりの日曜日
朝4時起床
5時出発
前夜まで、なんとなく気乗りしていなかったのだが、
乗ればサイコー気持ちいい
自分にとってはスペシャルでベーシック
大学時代から唯一現存稼働している道具
もう、またがっただけで幸せ
気がつけば、2スト皆無な世界
青梅街道は空いていたけど、福生までの間
パワーバンドに入れたのは僅か1回
すごい
こんな走りができるようになったなんて!
オトナを実感
6:11
いつものセブンイレブンで、いつものように、おにぎり1コ購入
わざわざマスクする新しい生活様式
横田に降りるB747
青梅を過ぎ、いつもの旧道
空いてて非常に走りやすい
普段は、ダム直前で脇道にそれるのだが、まま、ダム横へ
しかし、この時間にしては、クルマもバイクもそしてヒトも多いので、
即刻Uターン
7:34
結局、いつものところで休憩
ここは、安定の無人で心休まる
こんな山まで来て、ヒトもクルマもバイクにもまみれたくない。
さて、今までだったらそのまま帰宅なのだが、、、ちょっと遠回りしてみよう
ツーリングだ。
初めて走る道
地図は持ってないので、スマホでつどつど確認
車のナビって便利ね
でも、バイクなら、ちょっと脇に止められるから気兼ねしないのはイイネ
9:04
八王子の目的地到着
寺
墓参り
ここにバイクで来るのは葬式以来
24年経ったけど、
あの時のバイクで、弔いに来たぞ
さあ、次の目的地
ここは、狭すぎる道なので、クルマでは来れなかった場所
9:23
牛
牛にこんなに接近できるなんてね
バイクは自由だ
ここも都内
越境してない。
帰路は、ひたすら下道
走行距離 160kmほど
2ストだって、ツーリングOK
尻は痛いが、、。
奥多摩以外のとこ走ったの、、、何年振りかな。
新鮮で楽しかった。
もっと色々出かけようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます