![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/2d73a9f5aa67908f9bd1e0eb663ab902.jpg)
・・・走ろう・・・
ミドリのバイクを撮ってみた。自分のバイクさえ、ちゃんと撮ったことがほとんどないので、これはかなり珍しい。初めてかも、、バイクに乗る時は、走ることに専念するので、カメラはコンデジしか持っていないのだが、今回は普段の電車カメラ。オーナー氏は、、、X(Twitter)では頻繁にやり取りするものの、実際に会ったのはまだ1回だけなのだが、バイクのメカに詳しく、なによりも、カワサキ水冷2ストロークに乗っているのである。もうこれだけで、親近感信頼感MAXなので、「会おう、できれば撮って欲しい」と言われたら、そりゃ、迷うことはない。カッコいいバイクを撮るのは楽しいし。
場所は、有間ダム周辺、いわゆる名栗地方。
有間ダムといえば、堰体上の道路両側にある、石垣?
これをどう入れるかがポイント
間にぶら下がっている板が目障りだが、仕方ない。これも有間ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/9f8d0473e5bae92956553ec43952bfb0.jpg)
まずは、標準カット的な1枚
タンクの文字がちゃんと見えないのが気になる、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/273b0f43744afa74d9fd4e4511c5c807.jpg)
側面
本来ならば、もっと引いて望遠で撮りたいのだが、ここでは無理なので我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/cd7de9747b12b14cbe6074c2f597637f.jpg)
手前に石垣入れて
まさに有間ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/0e7714497062cc3e7393da75a54e66e2.jpg)
チャンバーある側を撮ることが多いのだが
こちらもイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/c778babebca9f4e2964825c3bf6c093d.jpg)
湖面を入れて
いい感じ(自己満足)
次は、ちょっと移動して名栗川に架かる、古い橋
大正時代らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/72b654f4fa4dcf6f3c7ddae9c9eebdab.jpg)
後方のさるすべりを入れたくて、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/774b15b0d9625c5f4ce8c0b2b3883955.jpg)
リヤに惹かれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/f67aa4f5240ebeb7c7d9ad0f65ee6b39.jpg)
なんだろ、古いZの雰囲気を感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/cf99bb1328a03ba321c485bb09498f27.jpg)
エアインテークがカッコいい
ちょっと移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/5de043d825026aa0b0fa4203f8100e23.jpg)
いいねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/3273ecdcc8e0bfcc68ed75c4ba0e885f.jpg)
絵になるバイク
そんな、楽しい日曜の朝
Kawasaki KRR150ZX
https://twitter.com/krr150ssr
ミドリのバイクを撮ってみた。自分のバイクさえ、ちゃんと撮ったことがほとんどないので、これはかなり珍しい。初めてかも、、バイクに乗る時は、走ることに専念するので、カメラはコンデジしか持っていないのだが、今回は普段の電車カメラ。オーナー氏は、、、X(Twitter)では頻繁にやり取りするものの、実際に会ったのはまだ1回だけなのだが、バイクのメカに詳しく、なによりも、カワサキ水冷2ストロークに乗っているのである。もうこれだけで、親近感信頼感MAXなので、「会おう、できれば撮って欲しい」と言われたら、そりゃ、迷うことはない。カッコいいバイクを撮るのは楽しいし。
場所は、有間ダム周辺、いわゆる名栗地方。
有間ダムといえば、堰体上の道路両側にある、石垣?
これをどう入れるかがポイント
間にぶら下がっている板が目障りだが、仕方ない。これも有間ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/9f8d0473e5bae92956553ec43952bfb0.jpg)
まずは、標準カット的な1枚
タンクの文字がちゃんと見えないのが気になる、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/273b0f43744afa74d9fd4e4511c5c807.jpg)
側面
本来ならば、もっと引いて望遠で撮りたいのだが、ここでは無理なので我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/cd7de9747b12b14cbe6074c2f597637f.jpg)
手前に石垣入れて
まさに有間ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/0e7714497062cc3e7393da75a54e66e2.jpg)
チャンバーある側を撮ることが多いのだが
こちらもイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/c778babebca9f4e2964825c3bf6c093d.jpg)
湖面を入れて
いい感じ(自己満足)
次は、ちょっと移動して名栗川に架かる、古い橋
大正時代らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/72b654f4fa4dcf6f3c7ddae9c9eebdab.jpg)
後方のさるすべりを入れたくて、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/774b15b0d9625c5f4ce8c0b2b3883955.jpg)
リヤに惹かれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/f67aa4f5240ebeb7c7d9ad0f65ee6b39.jpg)
なんだろ、古いZの雰囲気を感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/cf99bb1328a03ba321c485bb09498f27.jpg)
エアインテークがカッコいい
ちょっと移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/5de043d825026aa0b0fa4203f8100e23.jpg)
いいねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/3273ecdcc8e0bfcc68ed75c4ba0e885f.jpg)
絵になるバイク
そんな、楽しい日曜の朝
Kawasaki KRR150ZX
https://twitter.com/krr150ssr
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます