只今、館山湾に海王丸が停泊しております。 昼休みに北条海岸を通ったら、海王丸とヨットが良い感じに並んでいたので、スマホで写真を撮ろうと思って車を停めて海岸に出たらヨットと海王丸の距離が良い感じじゃなくなってました。 それに、スマホで撮影しても全然良い感じに撮れなかったし・・・・ ガックシ
で、せっかく海に来ちゃったので、ほらこの間北条海岸でヒメヤカタ拾っちゃったでしょ。 2匹目のどじょうを探すべく、ちょこっとビーチコーミング。 実は、ここ連日海王丸を撮影しに北条海岸には通っていますがビーチコーミングはしてなかったんですね。(だからブログは書いてません)
しかーーし。やっぱりそう簡単にヒメヤカタガイが拾えるわけはなく、落ちている貝もありきたり。 でも、アケボノキヌタがあったので、ちょっとうれしい。 後は、サクラガイとかネコガイとかを持ち帰ってきました。
昼休みだったけど、今日は昨日に比べると涼しい。午後からも仕事なので汗だくになると大変だし。 20分くらいビーチコーミングをして帰りました。 昼休みちょこっと北条海岸ってのもありかな。 でも、これから海水浴シーズンだから、北条海岸や沖ノ島はやっぱりやめておこう。
ここでの収穫物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/ae7572bc447f874af707ee5bc9b386c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/cd/ae7572bc447f874af707ee5bc9b386c4_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
ネコガイ、アケボノキヌタ、オオシイノミガイ、メダカラ(クロヒゲ)、ナミマガシワ、ミクリガイ、ヨフバイ、サクラガイ。オオモモノハナ
今日の海王丸の写真は良くないので、7/6日の海王丸の写真 なかなか気に入ってます。
で、せっかく海に来ちゃったので、ほらこの間北条海岸でヒメヤカタ拾っちゃったでしょ。 2匹目のどじょうを探すべく、ちょこっとビーチコーミング。 実は、ここ連日海王丸を撮影しに北条海岸には通っていますがビーチコーミングはしてなかったんですね。(だからブログは書いてません)
しかーーし。やっぱりそう簡単にヒメヤカタガイが拾えるわけはなく、落ちている貝もありきたり。 でも、アケボノキヌタがあったので、ちょっとうれしい。 後は、サクラガイとかネコガイとかを持ち帰ってきました。
昼休みだったけど、今日は昨日に比べると涼しい。午後からも仕事なので汗だくになると大変だし。 20分くらいビーチコーミングをして帰りました。 昼休みちょこっと北条海岸ってのもありかな。 でも、これから海水浴シーズンだから、北条海岸や沖ノ島はやっぱりやめておこう。
ここでの収穫物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/ae7572bc447f874af707ee5bc9b386c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/cd/ae7572bc447f874af707ee5bc9b386c4_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
ネコガイ、アケボノキヌタ、オオシイノミガイ、メダカラ(クロヒゲ)、ナミマガシワ、ミクリガイ、ヨフバイ、サクラガイ。オオモモノハナ
今日の海王丸の写真は良くないので、7/6日の海王丸の写真 なかなか気に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/1a4c28c862f94a20648dc3cb884a0582.jpg)
桜貝がたくさん落ちているんですね。