きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

ウストンボガイ

2015年06月28日 | 細長い巻き貝
今日は、トンボガイ科のご紹介。 トンボガイ科はトンボガイとウストンボガイしかありません。そして、私はウストンボガイしかもっていないので、今日はウストンボガイのみの紹介になります。 でも、トンボガイって、マクラガイとかホタルガイとかのマクラガイ科の貝にとっても良く似てるのだけど、全然違う貝なんですよねぇ~  貝殻の世界は不思議です。



トンボガイ



トンボガイ科はトンボガイとウストンボガイしかありません。実は、ウストンボガイとトンボガイの違いも、螺頭の違い(トンボガイの方が螺頭が高い)大きさの違い(トンボガイの方がでかい)模様の違い(ウストンボガイの方が規則的)らしいのですが良くわかりません。 結局トンボガイの生息域は沖縄諸島以南とのことなので、手持ちのものはウストンボガイだろう同定いたしました。

名前の如く薄い貝です。ちょっと強く握ると砕け散ってしまいそうですよ。 


コメントを投稿