道を塞ぐように停車している。
その回りには背広姿の悪そうな(失礼!)
人達が車を囲むように、誰かが出てくるのを
待っているようだ。宮古島では高級料理店
(一応)テレビに出てくるタレントさんでも
出てくるのかと思ったら、背広姿の一団の中に
市長の姿も見える。
その後ろからどこかで見たことのある顔が、
YKKと呼ばれた元総理大臣候補の一人では
ないか!翌日の新聞に「バイオエタノールの
視察、衆院議員来島」の文字。
伊良部架橋の工事が進むにつれ、色々な人が
来られるもんだ。
伊良部架橋ではなく、バイオエタノールの視察が
目的と書いてあったっけ。
料理屋から出てくる姿は、まるで時代劇を思わせる。
「殿、又のお越しをお待ちしております」と、
まるで紀伊国屋か大黒屋。こんなときに葵のご紋
でもあればいいのに、私の連れは助さん格さん
ではなくサワちゃんとタッツン!
これではこころもとない。
バイオエタノール事業について「自民党内でも
最初は手探り状態であったが、一部の
熱心な議員が引っ張ったおかげで関心が広がり
つつある。余は満足じゃ」とコメントが書いて
あった。
まぁまぁたくさんの人を引き連れて、こんな南の島の
料亭で、搾り取った年貢を使うなんて・・・・・
黄門ちゃまはいないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/0428622ddee283867fa22b9c2716f0a5.jpg)