うんたま森のキジムナー

ヤシガニ

今から十数年前・・・・
居酒屋の店長から「ゴメン!ちょっとマズイ事に
なったよ。」と電話が来た。美味しくないと
評判の店だったので、てっきり料理の話かと
思えば、翌日の朝早くに警察がやってきた。
「聞きたい事があるので、任意で同行願います。」
顔見知りの刑事さんだったので
「又、あらたまってどうしたの?」と聞くと
「文化財保護法違反だよ。」と言われた。
居酒屋に頼まれて「ヤドカリ」(郷土料理)を
渡したのが直接の容疑。釣りの餌にも使うし、
まさか当時は天然記念物に指定されているとは
知らなかった。
「厳重注意」と言うことで、おさまったが、
当時の刑事さんも「子供の頃はよく食べたよ。」と
同情的だった。

今、ヤシガニが問題になっている。
絶滅が危惧されているのに、ヤシガニは天然記念物
に指定されていない。地元では普通に食べていた
ものだが、郷土料理として観光客などには人気が
ある。地元の人が食べる分くらいなら問題は
なかっただろうけど来島する観光客むけに捕獲
すれば、絶滅してしまうだろう。
ヤドカリで捕まった時も「どうしてヤシガニがよくて、
ヤドカリがダメなの?」とおもわず言ってしまった
くらいだ。

ヤシガニはほとんどが時価で販売されている。
値段は年々上昇傾向、つまり少なくなっていると
いうこと。ヤシガニを売り物にしている
料理屋さんには申し訳ないが、そろそろ守るべきときに
きたのかも知れない。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事