うんたま森のキジムナー

コンビニ

近所のコンビニに入ると、商品棚には品物がなく
ガラ~ンとしている。
まるで略奪にあったかのよう・・・

台風が来ると、今どき買占めなどしないけれど、
行くところがないのか、ついついコンビニに行く人が多い。
当然、飛行機も船も欠航しているので流通がストップ
してしまい、こんな状況になることがある。

しかし、今は台風など注意報も出ていない。
それなのに品物がないなんて。
宮古島には「COCO」と「ファミリーマート」がある。
ここ数年で急激にコンビニが増えて、この二つのコンビニが
共存していくのは無理がある。
どうやら「COCO」が撤退するそうだ。

そして「COCO」は「ファミリーマート」にかわるらしい。
順番に一軒、一軒改装しているそうで、近所の「COCO」も
改装待ち。10月半ばから仕入れがストップしていて、
あるものを全部売り切ってしまおうということらしい。

「でっ、いつ再オープンするの?」と聞けば12月になるという。
それまでこの状況を続けようとしているわけだ。
品物がないのは、入れば一目瞭然だし周知の事実。
当然、お客さんもこないわけで、従業員も暇そうにしているだけ。
再オープンの工事が済むまで閉店すればいいのに。
従業員の給料もままならないだろう。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
海水温は28℃ですが、海からあがると寒く感じます。そんな季節になってきました。
若いスタッフはスーツも着ないで海に飛び込んでいますが、あがってくるとふるえています。
ボートコートが必要ですね。
まさきです
 お疲れ様です。下里大通りにありましたよね。
沖縄でしか見なかったコンビニです。この業界もみな大に食われてしまいますね。ところで、新スタッフのかた、入られたみたいですね?
お会いするのが、楽しみです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事