うんたま森のキジムナー

花火

お祭りの最終日、クライマックスはなんと
言っても花火。一作年あたりから、予算の関係で
花火大会は中止になった。以前、花火大会の
相談を持ちかけられ、知り合いを通じて
花火屋さんを紹介した。
移動費用は別で、50万円ほどの見積もりだったが、
終わってみるとなんと数百万円という
請求額だった。花火屋さんは悪くない。
観客の喜ぶ姿を見て「もっとハデに打ち上げてくれ」
と頼んだ方が悪い。数分おきに
「値段の説明があったそうだが」
酒の勢いもあり「ドンドンやってくれ!」と
言ったそうだ。

小さな打ち上げ花火の値段は一発、一万円ほど、
ドーンと音がする尺玉は3~5万円、キャーッ!と
観客が沸くデカイ花火は1発20万円
東京で行われる大きな花火大会の値段は
数億円と言われている。
地方で行われる花火大会の値段で数百万は普通だそうだ。

花火屋さんいわく、「観客一人当たりにすれば安い
ものですよ」なるほど・・・そういう考え方もある。
日本の花火は世界に誇れる伝統技術。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事