山伏を職業にしている人がいた。
宿に送り届ける送迎車で、突然
「ちょっと止めて下さい。」という。
張水御嶽の前だった。
「凄いパワーですね。うまく説明できませんが、
この島の聖地です。」
張水御嶽は、宮古島の聖地だと伝えられている。
宮古島が作られた後、天より、恋角という神と
恋玉という女神が多くの神々を従え
張水に降り立った。
人間と天地の万物の一切を作ったあと天に戻った。
ここに御嶽を建てて、よく拝がみ、島は賑わい
栄えたという伝説がある。
張水御嶽は、宮古島でもっとも格式の高い
御嶽であり、今も厚い信仰を集めている。
貴重な文化財でもあり、宮古創世に関わる
神話の神々を祀る御嶽。
本来は一般の人がむやみに立ち入っては
いけないとも言われている。
この山伏さん以外にも霊感のある人で
「凄い何かを感じる。」と
言う人と何人も出会ったことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/0cd436eff562b1db5b684e3407bddfa8.jpg)