宮古島での初詣は宮古神社。
テレビで除夜の鐘の音がながれるころになると、
お参りする人の行列ができる。
沖縄本島では、初詣に限らず、特別に祈願したいことがある人は、
首里十二ヶ所(寺)や琉球八社にお参りする。
寺と宮で祈願が異なるといわれている。
首里十二ヶ所、年忌などの仏事や健康祈願、一年の感謝の
拝みなどでまわる。
十二ヶ所というのは十二支のことで、屋敷の祈願で十二支の
力を得たいとき、十二支といっても首里にあるお寺のこと。
十二支の守り本尊が祀られている。
首里観音堂 千手観音(子)、虚空蔵菩薩(丑 寅)、
普賢菩薩(辰 巳)、勢至菩薩(午)
達磨寺 文殊菩薩(卯)、阿弥陀如来(戌 亥)
盛光寺 大日如来(未 申) 安国寺町 不動明王(酉)
琉球八社は宮で、出世、合格祈願、商売繁盛、子宝、縁結び…
波の上宮、沖宮、安里八幡宮、天久宮、識名宮、末吉宮、普天間宮、金武宮の八宮。
神社では神様を呼ぶのに、二礼、二拍、一礼が基本。
仏様はいつでもこちらをむいているので、寺や仏前で柏手を打たない。
初詣の映像を見ているとお寺で柏手を打つ人を見る。
失礼になるので注意!
コメント一覧
きじむな
ダイバー
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事