うんたま森のキジムナー

津波

海から上がってきて、何気に携帯をみると、着信だらけ!
遠くにいる保安庁の巡視船から、スピーカーを通して
「津波・・・」という言葉だけが聞き取れた。

ショップに電話をすると、与那国島で震度4の地震があったと言う。
「心配かけました。ありがとうございました。」
午後には津波注意報は解除になった。

関東では、震度4くらいなら、よくある地震だが、沖縄で震度4は、
家がつぶれるのではないかと思うくらいに感じる。
1774年に起こった明和の大津波はマグネチュード7.4と
推測されているが、一方で震度4強くらいと言う説もある。

ネットでも4月12日に、ゲリー・ボーネルという人が大地震が
起きると予言をしていたり海岸にはイルカが大量に打ち上げられたりと
言ったようなことが起こっているので
津波と聞いたときには少々慌てた。

東北の震災で宮古島に津波が到達したときは、1mもなかった。
他の漁師仲間が「今日は海に出るのをやめた方がいい。」
とみんなに言われたが他の漁師が休むなら、明日は魚の値段が
上がると考えて、これくらいならと漁に出たが
あまりの潮流の早さで魚を捕るどころではなかった。

津波警報が出れば、ダイビングは中止する。
海の近くには近寄らない。
いつかは来る津波には、恐れを持って対処したい。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
しばらく続くそうです。
忘れた頃にやってる。
いつも考えてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事