今はとんでもない。
たとえ缶ビール一本でも口にすれば、タクシーに乗る。
漁協で酒を飲む漁師連中も、酒を一口でも口にすれば、車は
置いて帰る徹底ぶりだ。
そして、畑へといく者は、朝、早く漁協に車を取りにくる。
宮古島警察署の発表によると、今年に入って8月31日までの
飲酒運転検挙者数はなんと92件!毎月、10件以上飲酒運転で
検挙されていることになる。
これだけうるさく「飲酒運転撲滅」と言われても、まだ、こんなにも
酒を飲んで車を運転する人がいるなんて・・・・
知り合いが飲酒運転で捕まった。飲酒運転を嫌い、
「酒を飲むなら車を置いていけよ」と
率先して言っている人なのに。
「飲酒で捕まったって?」と聞くと、「警察の方が違反さー」と
怒っている。訳を聞くと、酒を飲み始めたので車を置いて帰った。
翌日の朝、奥さんに送ってもらって
車を取りに行き、家までの帰り道で捕まったそうだ。
最近、朝に飲酒検問をよくやっている。
地元では「二日酔い違反の検問」と言われている。
飲酒運転検挙者数92件の内、朝の二日酔い違反で検挙された人は
33件。彼は前日もそんなに遅くまで飲まなかった11時くらいには
寝てたと自分では言ってはいるが、やはりオトーリで酒を飲むので
飲む量が翌日まで残るのだろう。
「俺は罰金なんて払わんよ!車を置いて帰ったんだから」と
息巻いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/e59dc01ea8b849d9046ac4bfec5b61a2.jpg)