昨日は東日本大震災から11年
メディアは「あの日を忘れない」と被災地の話題が取り上げられます。
でも、それ以外の日は…。ついつい忘れてしまっている、
という人が多いのではないでしょうか?
私たち一人一人が、常に「3.11」の教訓を忘れず、
今日も苦しい避難生活を続けている方々に思いを馳せ、
また、必ず起こる大震災に向けて、できうる限りの備えを整えて
おかなければならないのですと言う意味でしょうが
でも、昨日の映像で「みんなはあの日を忘れない」と言うが
自分は「あの日を忘れたい」と辛そうにお話をしている
70代の男性の方が居ました
当事者にとってみれば「忘れてはいけないことではあるが、忘れたい」
のでしょう。あまりにも辛くて
私には東日本大震災を思い出すとき忘れられない言葉があります
ネットに出ていたのですが、当時被災された方の
お話をしているのが載っていました
「みんな、頑張れ、がんばれって言うけれど、どうやったら頑張れるのよ、
家も車も流され家族は行方不明なんだぞ!どうやったら頑張れるんだ!
お前らも同じ目にあっても頑張れるのか」と言う言葉です
でも、でも、他にどんな言葉があるのでしょう、
私も本当に辛いことが起きたときに「頑張ってね」と言われたときに
「今まで頑張ってきたのにこれ以上、又頑張らなくてはいけないの」と
心の中で思ったことがあります。でもそういうしかないのですよね。
でも私はそれ以来、安易に「頑張って」と言う言葉は用いなくなりました
普通の事なら言えますが、本当に大変な思いを
している方には言えなくなりました
心の中で「頑張らなくてもいいんだよ」とそっと言います
震災だけではなく、77年前の戦争も忘れられない、忘れてはいけないと思ってます。。
本当に忘れてはいけなことが多すぎます
頑張りようがないんです、「つらい」って
言葉発しただけで、足元から崩れ落ちそうで
子供が小学生の時スポーツやっていて
大会の時、「がんばれー」大きな声で
応援しました。大会が終わり、
子供が、「がんばれ」って、言わないで
頑張ってるからって、それからは、がんばれは
飲み込んで、名前だけで応援するようにしました。
応援の形も難しいですね